見出し画像

感想 トイレでハッピーになる366の言葉  ひきたよしあき 名言の日めくりカレンダーという印象。季節性が重視されているのも特徴。



トイレで読むと匂いがつきそう
僕は一気読みで数時間で読破しました。

名言の日めくりカレンダー
という印象です。
特徴は季節性が重視されていること。




衣替えなどの季節性に注目して
名言をチョイスしているのが面白い。
確かに、衣替えって心のギアチェンジを変化させる行事ですよね

もう一つの特徴は、名言集となのると、どうしても古い作家や哲学者の言葉がメインになるが
若い人向けに今、活躍しているスポーツ
選手の言葉などもチョイスされていて面白い

とりあげられている名言をいくつか紹介します。



明治大学のラグビーの北島元監督の言葉

とにかく前へ。ためらわずに、前へ 進め


ボーヴォワールの言葉

どうにも乗り越えられない障害にぶつかった時は、がんこさほど役に立たないものはない。



ボランティアの語源VOIO。

すすんでXXする

よろこんでXXする


田山花袋

なんでも断定することはいけない。

断定したとき、そのものは、すでに別なものになっている。

井上靖

努力する人は希望を語り、なまける人は不満を語る。


バスケの八村塁


はじめなきゃ、はじまらない


高校野球の監督佐々木純一郎



本気になれば、世界が変わる



2022 12 17



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?