見出し画像

本を読破しようと思っていませんか?

こんにちは、サイジムです。

こんなことはないでしょうか?

  • 本を買っても、実際には読んでいない。

  • 読み始めても、終わらせずに次の本を買ってしまい、中途半端に終わっている。

  • 理解できず、内容を思い出せない。

  • いいことが書いてあったと思っても、現実に使えていない。

これらの原因は、「前から順番に読む」ことに固執しているからかもしれません。結論としては、目的を持って読もうということです。なぜなら、目的がないと読み方が甘くなり、記憶にも残りにくくなるからです。

どうすれば良いかの処方箋

  1. 目的を明確にする

    • 例えば、残業が多すぎて体が休まらないという問題があるなら、その解決策を見つけるために読む。

    • 投資に興味があるが、どのように始めればいいかわからないので、その一歩目を知るために読む。

    • 本を買うことで満足してしまうことが多いなら、読書法を学びたいという目的で読む。

皆さんの状況ではどんな悩みを持って読書をしているでしょうか?目的を決めてから読んでいますでしょうか?

  1. 自由に読むことも大切

    • もちろん、小説などを自由に読むことも間違いではありません。

  2. 行動に移す

    • 全ては、その本を読んだことで現実に行動できたかどうかにかかっています。行動しなければ現実は変わりません。

読書の方法

  • 本を読んで、「よし、読んだ!」と思うことは多々あると思います。人に話せない、記憶に残っていないとなっていませんか?現実に使えていないということがないように目的を決めて意識しましょう。

  • 本は分厚いものが多いため、何ページのどこに何が書いてあったか覚えている人はほとんどいません。自分が読書の主人公になり、この本で響いた1文は何か、なぜ響いたのか、その要素は何か、仕事やプライベートにどう活かせるかを問いかけ、まとめてみましょう。

結論

全部読んでいなくても、目的を持って読み、ポイントを押さえて行動に移すことで「読んだ」と言えるのではないでしょうか?それが「読破」です。そのまとめを現実に活かし、さらに気づきを得て、育てていけば良いのです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
こんな読み方をしている、こんな本がおすすめなどありましたら、
お気軽にコメントください!!
また、スキをもらうと、大変喜びますので、栄養を与えてくださーい!!

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?