見出し画像

【1:導入編】躁うつ持ちのワタシが正社員(障がい者枠)での内定を勝ち取るまでの話。

ご無沙汰しております。
前回投稿から間が空いてしまい申し訳ございません。
こんにちは。ミュートです。


まずはじめに、この記事を作成しようとした理由です。
自分の経験が少しでも今就職活動中(もしくは前)の方に役立ったら良いなと思ったのと、精神障がい者の就職内定率が少しでもアップしたら良いなと考えているからです。

精神障がい者の内定率は、少しずつ良化しているとはいえ、決して高いとは言えません。
ましてや今はコロナ禍という世界的な未曽有の大危機です。
私は
・双極性障害2型(躁うつ病)
・睡眠時無呼吸症候群

で手帳2級持ちです。
それでも2019年の冬に正社員(障がい者枠)で内定を戴く事が出来ました。
そのプロセスを数回に分けてご紹介していければと思います。

※ご注意※
本件は自慢話では有りません。
理由は私は特にハイスペックな訳でも、特別な事をした訳でも無いので、何一つ自慢する様な事は無いからです。

以上を踏まえまして、次の記事をご覧いただけましたら幸いです。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?