見出し画像

私の不安の対処法

不安にならい為にはどうしたら良いか?
日々、この事が私を悩ませます。

大人になると不安になり、臆病になることが増えました。

気持ちはいつもジェットコースターなので、悩んでは不安になり落ち込んで、自分を奮い立たせるために自己啓発本やエッセイを見て一時的にやる気が出ての繰り返し。

そんな自分に振り回されることが酷く疲れてしまいます。

不安といったマイナスなエネルギーは定期的かつ継続的に私の目の前に現れるのに、なぜやる気や元気といったプラスのエネルギーは直ぐにいなくなってしまうのか?

そんな悩みにぶつかり続け、一つ策を思いつきました。

それは、

不安や嫌だな、めんどくさいなぁと思った瞬間にそれをやってしまう

といったいたってシンプルな方法です。

私は忘れっぽくめんどくさがりなので、複雑に考えてしまった事は忘れてしまうし、時間がかかってしまいます。
なので、シンプルな方法を習慣化することにしました。

最近では、仕事終わり家に帰り着くとお風呂に入るのがめんどくさくて夜中まで先延ばしにしてしまっていました。
→食事をするより先に風呂に入る。

他にも、会社から商談を1日2件するようにと御達しがありますが、アポイントを取るのをついつい先延ばしにしてしまい週末に苦しんでしまいます。
→週明け月曜日にアポ関係を取る。

嫌なことは先延ばしにしても結局嫌さが増すだけです。先延ばしにしてしまうとまた一つ未来にストレスが増え、嫌な事が待っている未来を嫌いになるだけです。

とにかくまずは、目先の目標、やるべき事を解消すること。そうする事で、次第に不安はなくなるのかなと思いました。
不安は、予測できない、想像できないことに対して生まれるものだとどこかで聞いた事があります。

習慣化するまでまずは1ヶ月。考えるのはやめてとにかく体を動かします。

追伸
やってみたい事、好きな事に対しても腰が重い私は、これをやってみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?