謹賀新年 1年間の目標

はじめに

 この記事は、元日に上げるべく年末から準備していたものです。ですが地震の発生により、大津波警報もあったので更新を取りやめました。
 本日、すべての警報や注意報が解除されました。なので記事を上げることにしました。
 1日ずれたことによって情報を更新したものがありますが、それ以外は元の文章のままアップさせて頂きます。


読者のみなさん、あけましておめでとうございます。
 ドラゴンです🐲
 今回の記事では、2024年のnoteでの目標や記事の方針について書いていきます。ぜひ最後まで読んでください!

今年の予定① 「推しの作品を語る」について

 今年は、嵐が25周年、関ジャニ∞が20周年と、推しのアニバーサリーが被っています。また9月まではNEWSのアニバーサリーも継続中です。
そこで今年の推しの作品を語るは、上記の3組を総力特集します。3組のファンの方、乞うご期待!
 なお、関ジャニ∞のグループ名変更の発表がありました。ですので関ジャニ∞の20周年企画は2月4日以降、新グループ名になった状態で初回を迎えたいと思います。

② エッセイについて

 今年も精力的に更新します!
 自分で考えたテーマのほか、読者のみなさんからリクエストしていただいた内容でも書きたいです。ぜひどんどんリクエストしてください!

③ 小説について

 小説も書いていきたいと思っています。
 今年は何かしらの文学賞に応募しようと考えています。ネットの賞も選択肢です。ぜひ、応援してください!
 また、小説やエッセイ、雑誌といった本の感想記事も書いていきます

④ 記事の販売について

 エッセイと小説については無料公開します。
「推しの作品を語る」については、上限を1本1200円として有料で出す予定です。具体的には
シングル 1曲につき200円、特典DVD1枚につき200円
アルバム 1枚につき1000円
映像作品 本編映像1000円、特典映像1000円として2本アップ
さらに全形態コンプリートの場合には200円追加
 本の感想記事についてはネタバレを防ぐために、ネタバレ部分以降200円の有料で販売します。
 以上のような方針で運営していきます。興味のある方はぜひ買ってくださいね!

 これが今年のドラゴンの方針です。ぜひ応援して頂けたら嬉しいです。
本年もドラゴンをどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?