見出し画像

京都市 左京区 発達療育士入門講座 7月8日(木)

こんにちは、福田ゆみです。

私も修めています、発達療育士の入門講座のご案内です。

講師は発達療育士協会・代表の芸人並に明るい奥田幹子先生をお迎えします♪(笑いと涙なしでは終われない講座です)

発達障害、発達障害・グレーゾーンという言葉がメディアでも取り上げられるようになってきましたよね。

でも、発達障害、発達障害・グレーゾーンの言葉だけが一人歩きして、不確かな情報も溢れかえり「あの人、あの子発達障害じゃない?」何をもってそうなのかわからないまま使っている方も多いように思います。

現代の日本は児童の10人に1人は何らかの障害を抱えています。

もっと周りの大人が発達障害・発達障害グレーゾーンについて正しく知ることで全ての人が生きやすい世の中にしていきたいという思いから、発達療育士協会は発足されました。

入門講座では、発達障害の種類と特徴、グレーゾーンの定義、実際に発達障害のお子さんが困っていることを疑似体験できます。

その場に集まった方で、それぞれが日常で感じている疑問そして不安など、思いをシェアしながら進んでいきますよ。

また、自分の未発達な所知るワークもあり、発達を促す遊びや運動を知ることができ、すぐにでも実践していただける内容になっています。

私自身、入門講座を受けたあとは子育ての視野が広がり、子育てスキルが増え、また先生、指導者としてアプローチの幅がグッと広がりました。

この講座は、大人の社会へにも通じる話です。部下がいる、イベントの主催者などの立場の方にもおすすめです。

残席2名です。

ご興味を持たれ方はご予約、お問合せください。

発達療育士 入門講座とは?

発達障害の基礎知識と発達障害の子供達が見えている世界を体験して頂き、理解を深めます。
大人の私達にも存在する未発達な部分を知るテストとその発達を促す遊びの体験を通して、人間の発達を促す手法を理解していきます。

講座内容

・発達障害及び発達障害グレーゾーンとは何か

・発達障害の種類と具体的な症例

・子供の発達を促す手法の体験

詳細

日時:2021年7月8日(木)10:30ー12:30

料金:5500円(税込)+1ドリンクオーダー

講師:奥田幹子(一般社団法人 日本発達療育士協会 代表)

定員:5名

場所:おうちでコーヒー るるる京都市左京区高野竹屋町27−3

ご予約方法:
①お名前
②ふりがな
③当日連絡がつくお電話番号
下記メールアドレスまで
musicandkyoto@gmail.com

*キャンセルポリシー
開催当日のキャンセルは、キャンセル料を100%発生します。
当方の指定講座はご入金願います(振り込み手数料はご負担ください)

講師プロフィール

奥田幹子 Mikiko Okuda
公立小学校の教諭として15年間勤務し、8年間を特別支援学級担任、特別支援コーディネーターとして務める。その後、発達障害の子供の育成を担う療育センターに勤務し、療育士として子どもの発達支援に従事すると共に、ペアレント・トレーニングを通した保護者サポートに従事する。 現在は、発達障害、グレーゾーンの子どもへの個別学習支援、個別療育を行なっている。 心理学、精神分析学、行動応用分析学、感覚統合など様々な角度からアプローチを行い、支援の幅を広げている。

それでは、みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

ミュージカンド・福田ゆみ

ミュージカンド音楽教室 現行コース 

全てのコース、体験レッスン随時受付中です。

通常のレッスン内でレッスンを受けていただきます。

グループレッスンは全て半分の人数での募集になっています。

体験レッスンは通常のレッスン内で、1000円です。(一部を除く)

体験後すぐにご入会された方は、入会金3300円が無料になります。

2回目以降は単発レッスンで様子を見ていただけたらと思います。

体験レッスンスケジュールでそのまま簡単に予約もできますよ。

*安心安全第一を考え、感染対策を徹底しながらも状況に応じて全てのレッスンをオンラインへ切替えるなど様子を見ながら進めていきます。

ご予約・お問合せ

◉ 問合せ→ musicandkyoto@gmail.com

◉ 体験レッスンのスケジュール・お申込みはこちらからどうぞ

◉公式LINEからも各種ご予約、お問い合わせいただけます。

https://lin.ee/6COU4oQ

ID検索 → @364cjzkc

① 保護者の方のお名前
② お子様のお名前(ふりがな)
③ 月齢
④ 性別
*ご兄弟姉妹も参加される場合は同様にお願いします。
⑤ 当日連絡のつくご連絡先
⑥レッスンに期待すること、悩み、不安などあれば教えてください
⑦ミュージカンドを知ったきっかけ

■ リトミック ■

リトミックメニューはこちらから

恵文社一乗寺店会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

北区講師宅・会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

オンライン会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

成長(発達)が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

■ ピアノ ■

子どものためのピアノ時間

大人のためのピアノ時間

つながるピアノサークル 50歳以上

■ プレ英語 プレピアノ■

プレ英語ピアノ(リトミック)

■ ケア・サポートプログラム ■

ママとパパのためのお悩み相談

マタニティ&ベビーのための音楽と触れ合う育むレッスン

成長(発達)が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

発達療育士講座 ママとパパ、指導者・保育士・助産士さんなど子供に関わる全ての方への+@の資格講座

■ 全体メニュー■

ミュージカンドの総合メニュ一覧

■ コンセプト・プロフィール ■

ミュージカンドのコンセプト、プロフィールはこちらから

重要・ミュージカンドよりお願い 感染対策

規約・感染対策


エリア:北区衣笠、北区紫野、上京区平野、左京区一乗寺、左京区田中、金閣小学校、柏野小学校、衣笠小学校、ふたば幼稚園、マクリン幼稚園、京都教育大学附属小学校、北白川幼稚園など。

音楽教室で0歳でもいくつになっても発見・学ぶ楽しさを経験できます。
人と出会うこと大好き、知らないことを発見するの大好き、大らかな音楽案内人(先生、)がお待ちしています。

みなさまとお会いできることを心待ちにしております♪

写真:夏は鴨川で水遊びに決まり

名称未設定のデザイン (25)









音楽教室を一旦閉めてから12年、紆余曲折2020年12月にルワンダより帰国してようやく自分と向かいあうことができ、新たなコンセプトのもとスタートさせました。 サポートしていただけましたらルワンダでのシングルマザーへのリトミック指導者講座へのサポート資金にさせていただきます。