見出し画像

#6 新作映画「リトルマーメイド」について自由に話します!

こんにちは。20代ミュージカル男子のm-logへようこそ。本日は、最新のミュージカル映画『リトルマーメイド』についてお話します。皆様はもう見られましたでしょうか。

これまでとは変わって、一部ネタバレのない程度に内容も触れながら、個人的な感想をお話できればと思います。

最後までお読みいただくのに約5分程度かかりますが、ぜひ最後までお付き合いいただき、コメントいただけると嬉しいです。


【あらすじ】

『リトルマーメイド』は、ディズニーの名作アニメーションを原作にした実写ミュージカル映画です。物語は、人魚のアリエルが人間の世界に憧れ、人間の王子エリックに恋をするところから始まります。しかし、アリエルは人間になるためには海の魔女と契約しなければならないと知ります。アリエルの冒険と成長、そして真実の愛の物語が展開されます。

2023年公開の映画では、物語の舞台を現代の舞台に移し、新たな要素やアレンジが加えられています。

【個人的な感想:よかった点】

今回は本作におけるアップデートで個人的に思うよかった点についていくつかお話したいと思います。

1. エリック王子に焦点が当たっていた

アニメーション版では主役級でありながら、どこか脇役感があったエリック王子の心境の変化が描写されてことによって話に深みが出ていたように感じました。
新曲として入った「まだ見ぬ世界へ」がその良い例かと思います。
SPOTIFYで聴くこともできるので、是非聞いてみてください。


2. 人魚と人間の物語をダイバーシティへ読み替え

今作で一番議論を生んだ点とも言えるかと思いますが、アニメーション版では白人であったアリエル役にアフリカ系アメリカ人であるハリー・ベイリーさんを起用したことや、主要キャラクターの性別が異なっていること等、キャラクターの設定に違いがあります。

ただ本作のテーマが、人魚と人間という人種を隔てた2人の物語ということから、現代社会における主要アジェンダである「人種」・「性別」の多様性への問題提起になっていたのではと感じました。

また、賛否の意見は色々と拝見しましたが、その変更による問題は感じませんでしたし、今回参加された役者の皆さんは本当に素晴らしいお芝居をされていて、最適なキャスティングだと私は感じました。

3. 吹き替えキャストによる自由な表現:

吹き替えキャストをミュージカル現場でよく見させていただいておりますので、悩みつつも吹き替えで鑑賞しました。映画とは思えないほど自由に歌っておられて、ミュージカル劇場に来ているような気持ちで楽しむことができました。
皆さん実力派歌手、俳優、女優の皆さんだけあって圧巻の歌唱力、表現力でした。


【最後に】

本日は最新のミュージカル映画『リトルマーメイド』についてお話させていただきました。お楽しみいただけましたでしょうか。コメントやスキをいただけると、モチベーションが上がります。

コメント欄では自由なお話も大歓迎ですので、ぜひ参加してくださいね。新たな情報や魅力的なミュージカル作品についても発信していきますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです。またお会いしましょう。


この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,428件

#おすすめミュージカル

1,474件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?