マガジンのカバー画像

旅のキロク

17
生きることは、旅すること。 私にとって大切な、旅の記録です。
運営しているクリエイター

#ウブド

【2024バリ日記day9】調子のいい私vs調子のいい菌。そしてバリまとめ

【2024バリ日記day9】調子のいい私vs調子のいい菌。そしてバリまとめ

懐かしのマニラ空港。まあ、一週間前に来たばかりだけれど。あのときは乗り換えるだけだったので1時間ほど時間を潰せばよかったのだが、今日はこの憎めないが調子のいい菌(いつまた痛くなるかもしれぬと恐れている)を抱えて、9時間のトランジットである。

いつもは9時間もトランジットがあれば一旦外に出てその国に入国することが多い。なので今回も本当はそのつもりで、色々と交通手段やら早朝から開いているホテルの朝食

もっとみる
【2024バリ日記day8】憎めない菌

【2024バリ日記day8】憎めない菌

夜中、めちゃくちゃ頭が重くて目が覚める。私は基礎体温がめちゃ低いので(よくないと思うけど。)36℃後半とかでかなりしんどいのだ。37℃超えるともう、しぬ。と、思う。熱を測ったわけじゃないけど、とりあえず、解熱剤を飲む。薬はすぐに飲むタイプである。

なんとかもう一度寝て(体調不良には睡眠が一番と信じている)、7時頃再度目が覚める。するとどうしたことでしょう。頭の重さはすっかりなくなっている。とりあ

もっとみる
【2024バリ日記day7】病院へいくの巻

【2024バリ日記day7】病院へいくの巻

週末だけホテルで開催されているヨガレッスンに、朝から参加。ちなみにこういうレッスンの予約とかも、ホテルのアプリからチャットでできて、めちゃくちゃ便利。話すより文字の方がずっと理解しやすい。(とはいえ、できるだけコミュニケーションも取るようにしている。私の皆無な英語力を0.1くらい上げたい旅でもあるので。)

8人くらいかな、日本人はいなかった。ほんとうに会わない、日本人。先生のヨガ英語がさっぱり聞

もっとみる
【2024バリ日記day6】スパと、すばらしきレゴンダンス。不完全な完成のこと。

【2024バリ日記day6】スパと、すばらしきレゴンダンス。不完全な完成のこと。

昨日に引き続き、ジムへ行く。まあ歩いて2分だし、ダンベルだけだけど、ダンベルだけだからこそ、さくっと行けて良いかもしれない。足を少しと、肩を少し。

終わったら、ホテルの前のランドリーにまた洗濯物を出しにいく。なんせフロントに預けてピックアップをお願いすると、受け取りの時にホテルにいなきゃいけないので、それよりは、自分で持っていってその場で支払い、完成したらホテルのフロントに預けてもらうのが使いや

もっとみる
【2024バリ日記day5】ウブドのど真ん中、絶景カフェ

【2024バリ日記day5】ウブドのど真ん中、絶景カフェ

昨日は運動をさぼりましたので、今日は朝からホテルのジム。1つ目のホテルよりもさらにコンパクトなジムで、筋トレのマシーンはなく、有酸素のマシーンとダンベルだけが置かれている。やはりダンベル。ダンベルを制するものは筋トレを制する。知らんけど。

肩と胸のトレーニングをしていると、スコールが降り始める。南国のスコールって、いっつも思うけれど、一生止まないような気がしてしまう。そんなわけないのだけれど。

もっとみる
【2024バリ日記day4】ウブドが都会になっている。

【2024バリ日記day4】ウブドが都会になっている。

昨日はベッドでパソコンを開きながら意識を失っていた。朝からトレーニングをして、プールで泳ぎ、ついでに2時間かけてホテルを移動したので、まあまあ疲れていたのかもしれない。でもこの、旅先でもがっつり疲れて意識を失うように寝る、というのはなかな気持ちが良い。寝られるというのはきっと、健康ということだ。

新しいホテルのジムへいくか否か…と、ちょっと考えるが、いかんせん寝落ちった身なのでそこそこ疲れている

もっとみる
【2024バリ日記day3】 平日は仕事する。

【2024バリ日記day3】 平日は仕事する。

昨日は思いっきり寝坊して過ごすことにしたけれど、今日は6時半に起きる。プールアクセスの部屋の唯一の難点は、カーテンを開けっ放しにできないことだ。なんせ、カーテンを開けたらそこはプールなので、プライバシーの問題がある。そうすると、カーテンを閉めて寝ることになるんですね。いやそりゃ普通のことなのだと思うけれど、私は朝、太陽の光で目覚めたいタイプです。だからなんだという話だけど。

でもまあ、私は旅先で

もっとみる