見出し画像

在宅モニター型インターン募集【受付は終了しました】

🌕募集要項【受付終了】

2021年 8月28日(土)、Museumソムリエ「基礎講座」先行プログラム 在宅モニター型インターンの募集要項が発表されましたのでご案内します。

【募集の受付は終了しました。多数のご応募、誠にありがとうございました。】

募集要項の内容は、以下の通りです。

Museumソムリエ「基礎講座」先行プログラム 在宅モニター型インターン 募集要項

○募集内容
利用者主体によるミュージアムシーンの形成をめざす「Museumソムリエ」プロジェクトでは、博物館学・展示実務・運営実務の3領域にまたがる専門人材を発掘・育成するため、2022年内に「Museum基礎講座」を開講する予定ですが、それに先行するプログラムとして全国から「在宅モニター型インターン」を募集します。利用志向型のミュージアム運営を目指して、広く学びの機会を提供するとともに、参加者の要望を把握し、人材の発掘・育成につなげます。

○募集人数
最大で20名程度まで

○実施形態
在宅モニター型インターン(全国どちらにお住まいでも、在宅のままご参加いただけます)
note版「Museumソムリエ」
(https://note.com/museumalive/)による情報提供と、メールによるモニター形式にて実施します。
情報提供の内容は、「基礎講座のエッセンス」を先行公開いたします。
メールによるモニター形式とは、モニターレポートを作成する等、ゼミ的なメールのやり取りを通して理解を深めていただくとともに、基礎講座へのニーズ・要望を確認していくための形式です。
なお、「Museumソムリエ基礎講座」(2022年内に開講予定)の実施内容は、先行プログラム(在宅モニター型インターン)で得られたニーズ・要望を踏まえて確定していく予定です。
また、インターン修了者が「基礎講座」を受講していただく際には、優先的に受付させていただく予定です。

○実施期間
2021年11月~2022年 3月(予定)

○報酬
参加手当などの報酬はありません。

○経費負担
参加に係る経費は、すべてインターンの自己負担となります。

○応募資格 
年齢、学芸員資格の有無は問いませんが、ミュージアムやその運営への興味が基本になります。
・自分にとって、ミュージアムを利用することの意味を考えてみたい方。
・学芸員資格を持っているが、あまり役に立っていないと感じている方。
・ミュージアムの職員・スタッフとして働きたい方。
そんな皆様のお役に立てると考えております。

○応募方法
下記アドレスの応募フォームからご応募ください。
https://forms.gle/TgfGDjyVCXMW4pL19 
※この応募フォームには、以下の記入項目があります。
メールアドレス/氏名(ふりがな)/生年月日/年齢/性別/郵便番号/住所/電話番号
学歴/資格/職務経歴/応募の動機(800字程度)/ミュージアムとの関わり(800字程度)/その他

○受付期間
2021年 8月28日(土)~2021年10月20日(水)

○選考方法
書類選考

○結果発表
2021年10月27日(水)  メールにて個別にご連絡します。

○問い合わせ
件名に「先行プログラム応募」の旨を明記し、下記アドレス宛てにメールでお問合せください。
museumalive1998@gmail.com

🔴2021年10月27日(水)、選考結果が発表になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?