マガジンのカバー画像

JAXA'21宇宙飛行士選抜試験受験記

22
2021年JAXA宇宙飛行士選抜試験の奮闘記です。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

悪あがきのラブレター

悪あがきのラブレター

拝啓
JAXA宇宙飛行士選抜試験採用ご担当者様

二度目まして。宇宙を愛する者です。
一生のお願いがあり、勝手に手紙を書かせていただきます。

宇宙飛行士候補者募集要項に、下記の文面があります。

これは、受験者本人が「多様性」と呼ばれる存在である場合にも、適用されるのでしょうか?
それともあくまで多様性を尊重できる「一般的」な視点が必要なのでしょうか?

今の世の中には、たくさんの「多様性」が介

もっとみる
オレの名前を言ってみろ…!!

オレの名前を言ってみろ…!!

※ちゃんと宇宙飛行士選抜試験受験記です。

こんなセリフを吐けるのは、私が知っている中では三井寿とジャギくらいだ。

ジャギの問いは目的が違うのでさておき、三井寿はこの時も三井寿である。
その自覚も持った上で問うている。

ここでこの記事を書いている私、そして読者に問いたい。

「オレの名前を言ってみろ…!!」

私はSpicaだし、国からは八木澤遥香と呼ばれている。
そして読者のみなさんもきっと

もっとみる
書類選抜通過!

書類選抜通過!

2022/04/22 正午。泣きまくった。

発達障害があっても落とされないことがわかった。
これは私の合否に関わらず、多くの人に希望を与えるJAXAの英断だったと思う。

なお「書類選抜」という言葉は誤解を招くので補足しておくと、今回選抜で見られた要素は
・健康診断結果
・健康状況申告(自身の既往歴や服薬歴等を申告する問診のようなもの)
・応募資格(募集要項を満たしているか)
の3点のみ。

もっとみる
何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。

何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。

今回の記事で書きたいのは2つ
・「選抜試験」というものについて
・家族のサポートについて

どちらも大切なのは「覚悟」。

「選抜試験」というものについて文字通り、選び抜かれる試験だった。

選ばれる者がいるということは、選ばれない者もいるということ。
それについて、これまで考えが浅かったこと書類選抜結果の発表後に痛感した。

正直人生で1番の思い出ができた。青春だった。
でもこれは遊びではなく正

もっとみる