記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「新・三国志」初日!

歌舞伎座 三月大歌舞伎、国立劇場3月歌舞伎公演
初日おめでとうございます。

また、弘太郎さん、二代目市川青虎襲名おめでとうございます。

東京二座の幕が無事に開きました。歌舞伎座に着くと青空が眩しかった。お土産とかポスターとか一通り見たけど頭に入ってこず。。緊張したまま席に向かいました。スーパー歌舞伎Ⅱの初日はいつもこんな感じだったと懐かしくなりました。

花道の床が黒い!これを見るとスーパー歌舞伎だとジワジワくる。幕開きの少し前からかかる音楽が新三国志の世界に連れて行ってくれます。これこれ。客電が暗くなると、暗闇の中で私のドキドキはMaxでした。

もうそこからはスーパー歌舞伎でした。
ここは本当に歌舞伎座か?とわけわからなくなってしまうほどに以前のことがフラッシュバックしてきた。三代目を観ていない私が思うのだから見ていた方は相当だったかと。音楽や衣装、照明(特にスポット)、動きや言葉と音楽のタイミング、語り口調。。舞台上の大勢の役者さんたち。

猿之助さんは、ゆるぎない愛を秘め、その人の夢に夢を重ねて、優しく強く進む関羽。こんな猿之助さんを待ってました!かっこいい。ラブシーン!?も今までで一番いい感じ!(←上からですみません)これは観る私が照れてしまうのですが、何だか今回は直視できたから(笑)

中車さんは勇猛とユーモアの人、張飛。
笑也さんはどこか儚げで、見た目も心も美しい劉備。

三人のバランスが絶妙でいい。義兄弟の契りを交わす桃園の場面は感動でした。この三人でこの場面を観ること叶うとは。劉備が若手でなくてよかったと思う。これでもかの澤瀉屋シーンでした。

弘太郎改め青虎さんの襲名を寿ぐ瞬間もありほっこり。諸葛孔明役は存在感あり、襲名の偉大さを実感しました。ひと味もふた味も違う。猿弥さんは青虎さんを立ててる感がありました。それにも勝手に胸が熱くなりました。

一門の皆様、一人一人が際立っていました。喜猿さんにセリフがたくさんあって、ワンピースのハンニャバルを思い出したのは私だけでしょうか(笑)

石橋正次さんもいい味ですし、猿三郎さん喜猿さん團子くんと並んで違和感無いし。市瀬さんもセリフあるし、知ってるお顔がたくさん。

関羽のライバル曹操の浅野和之さんはすごかった。頭の中の「鎌倉殿の13人」で演じている’伊東のじさま’が吹き飛んだ。それにめちゃめちゃ馴染んでた(笑)かっこいいし!昔から思ってたけど、この方はなんでも着こなしちゃいますね。それだけお役になるのが巧みということかと。猿之助関羽との男同士の心の通じ合いに感動でした。

際立って美しさが眩しい右近さん。こういうまっすぐな気質の女性役はニンだなぁと思う。熱演が空気を変えました。驚いたのが福之助さん!ザ・スーパー歌舞伎な衣装がお似合い!!若きトップの役がいいですねー

安定の澤瀉屋の中にこのお二人がいい。このキャスティングいい。ワクワクしてしまった。回を重ねて進化したら、お芝居も変化すると思うのです。楽しみです。

そして團子くん!
スーパー歌舞伎の衣装姿に感激です。美しい青年になり、猿之助さんの横にいる。後半は二人で行動をともにすることが多いのです。並んだ時の横顔が似ていてびっくり。團子くんのお役は、亀治郎時代に猿之助さんが演じた関平。当時、猿之助さんもこうして猿翁さんを観ていたのかと思うと感無量です。

今回、全体的にアクションはないので、関平の立廻りもありません。でも見せ場があります。舞台中央に一人きりで、全力で独白する場面ではお客から拍手が。私は泣いた(笑)10年前、ワカタケルでデビューし、同じ舞台中央で叫んでいたあの小さな團子くんが歌舞伎座で。。

猿之助さんが宙乗りのワイヤーを付けている間、ヤマトタケルの時のようにセリフがあります。花道の横に座っていたので、このセリフを真正面から受けてしまい、号泣(笑)猿之助さんの想いがバンバン心に響いて、未だかつてないほど泣いた。そして、桃の花が舞う中を翔ぶ猿之助さんを見送りました。

過去をリスペクトし、今を懸命に生き、未来につなぐ。
三代目から四代目へ、そして團子くんへ。

夢見る力は、個人の、世界の未来を明るく照らす。

三国志は、ほぼわからないのですが楽しめました。歴史物だけど’今’に通じる芝居でした。一人でも多くの方に観てほしい。千穐楽までの無事を祈ります。

まだまだ進化していくと思う。この先も楽しみです。
初日のweb記事のリンクも貼っておきます。

aya




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?