見出し画像

逆算して勉強効率を上げていく

こんばんは!
GW、だんだん気温が上がり過ごしやすくなってきましたね。
今日は勉強法以外の面で効率を上げていくために必要な考えをお伝えします。何をしたらよいのかわからないという高校生や学習者のみなさんは是非最後まで目を通してください。

まずは何事も勉強するにあたっては、明確なモチベーションとしての長期目標が必要です。例えば、「なんとなくためになりそう」という理由で英語を学ぶよりも、「英検〇級合格」を目標にして学ぶ方が、明確なゴールがあって頑張れそうな気がしませんか?そういうことです。

そしてつぎは、その長期目標をゴールとしたときに数ブロックに分けた中期目標を立てるということです。「大学受験で志望校に合格する」ことが長期目標なら、「次の共通模試で〇割」といったように設定するのです。ここで注意として、あくまで逆算してほしいというのがあります。裏を返せば、「これぐらいとれば良さそうだから〇割」と決めず、「○○大学の共通テスト得点率は○○%だから今の時点では〇割」というように目標を立ててください。

ここまできてようやく各中期目標をクリアするための具体的な方法戦略に移っていくのです。実際これができていない人は多いような気がします。例えば、「みんながやっているからこの参考書やる」とかです。その”みんな”の目標がまったく同じならまだわかりますが、もし全く目標の違う人たちばかりだったらどうするのでしょうか。勉強には取捨選択が必須ですし、先頭にも述べた通り「逆算」も不可欠です。

東大生&医大生が教える塾「武蔵野予備校FLEX」の詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?