見出し画像

彗星って星じゃないのね


彗星が見えるよ!
と、クロアチアにいるビエラから連絡があったので、夜、チャリンコで湖までやって来た。

行けばなんとなくわかるっしょ!って思ってたけど、湖でいざ空を見上げても全然わかんねー!

なんかでかい雲も出て来た!!

てか湖寒い!

お腹すいた!

なんて一人夜の湖で立ち尽くしてたら、夜の0時を過ぎた頃、一組の家族が隣にやって来てカメラを設置し始めた。
そのうち家族は帰って行ったのだけど、カメラを設置したおじいさんは、なんか彗星が出るのを待ってるっぽい。(冬物のジャケットとか羽織ってて準備も万全)

藁にもすがる想いで訪ねてみたら、ドイツ語で方角や角度を細かく教えてくれて、流れていく雲の隙間からバッチリ見る事が出来た。(午前2時頃)





画像7

画像1

画像8

画像3

画像5

画像8

画像4



100年に1度の新型ウィルスの登場にびっくりたまげてたのだけど、このネオワイズ彗星が次に見れるのは5000年後だと知って、毎日悩んだり焦ったりしてる僕も宇宙規模だと、地球のいち微生物みたいなもんだと思えてきて、なんか楽になった。

誰かが人生は死ぬまでの暇つぶしや言うてたで。






彗星を20倍速で再生してみたよ。








画像7





この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!