見出し画像

2024年からドイツでも大麻合法化へ

2024年からドイツでも大麻が合法化される予定なんだそうだ。
今回の合法化で、大麻一人につき30gまで所持できるようになって、3株までは栽培もオッケーなところが人に優しくてナイスと思った。
18歳から合法の予定なんだって。


Northern California, 2008



大麻畑を見せてもらえることになった。Jamaica, 2008
畑の横に小屋を作って暮らしてたお百姓さんがかっこいいのだった。

ジャマイカの大麻畑を訪れた時、彼らは大麻の事をハーブ(薬草)と呼んでて、その時は英語がわかってなかったんだけど、薬草は誰もが必要な時に使えるように大事にされてるから薬草なんだ。みたいな事を言ってて、なんか妙に説得力あった。



ドイツ政府は、これから大麻の闇市場を撲滅して市場も政府がきっちり仕切る!っぽいことがニュースに書かれてて、ドイツ政府もかなり本気で大麻産業を取りにきてるのを感じる。

日本でもそこらで生えてた草が、禁止されてた数十年の間にもの凄い価値になって帰って来た。
当時は技術も知識も最先端だった日本が未だ厳しく禁止されてる間に、海外では大麻産業も日々進化して大きくなってる。

日本の中で麻の専門知識や栽培のノウハウがむちゃくちゃある達人達は、日本じゃまだしばらくは出来ないだろう麻の研究やビジネスチャンスがある国に行ってしまえば、その才能と力を誰にも邪魔されることなく、気持ちよく発揮出来るんだろうなあと思う。


植物ひとつで世界中がざわついてるこの摩訶不思議な大麻に、結局僕らはニヤッとしながら遊ばれてる気がしてならない。


メキシコのビーチで友達のお婆ちゃんに会ったら「私の一本巻いて頂戴」って孫によく頼んでた。そんな関係を見て最高だなと思った。



「踊ります券」販売してます◎
ベルリンの街角でむっちゃ踊ります。


ここから購入出来ます。





いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!