mura-co

人間は自分の人生を生きることで自分もまわりも幸せになる。人生には答えがない。人は出会い…

mura-co

人間は自分の人生を生きることで自分もまわりも幸せになる。人生には答えがない。人は出会いによって気づき成長しながら生きてゆく。自分らしく生きることはよい空気を吹かせるパワーを持っている。

マガジン

最近の記事

新たなモノの視点

自分の思いとは違う方向へ行った時 あーなんで、やっぱり 期待はしてなかった、でもどこか信じていたんだよな どうにかしようと必死で解決策を練る その時は、それがいいのかも分からずに すべては時間が解決する とよく思うが、その時は突然やってくる たまたまつけたトーク番組で、今の自分が必要としていたことが流れてきた 思いがけないところから頭の中が整理され、考えてもいなかった違う視点へ目を向け、新たに物事が見える すべてを発散してスッキリするのではなく 静かに自分と向き合う

    • ご機嫌でいる

      ご機嫌でいると日々が気持ちがよく、心地よく過ごすことができる とはいっても、世の中いろんなことがある つい自分基準になってしまう そして損得で考えてしまう それはたまたま自分はこうで、人はそうでなかった というだけ 人間みんな違う、のは当たり前と頭で分かっていても 何で、ということに直面するとついつい自分基準で物事を考えてしまいやすい 人間が勝手に決めたり、思っているだけで そこには基準も、普通も、これが良いなどという見方は存在しないのであろう そして気づいた 人の

      • 自然が与えてくれるもの

        自然 自然の恵みがあるから人間の生活が豊かになる 水、光、空気 たくさんある 自然の強さとは、ただそこにある 自らどうにかしよう、何かになろうとせず ただそこにいる 何かに抵抗することなく、あるがままを受け止めている 映画 ''The Dawn Wall'' 本気で自然に向き合う人間 人間は自然をどう見るか、どう受け止めるかでとんでもないものを受け取ることができる 自然が作り上げた崖 自然によって人間は鍛えられ、成長させられる そしてそれを見た人がまたパワーをもらい、

        • 日々の生活から感じる自然のパワー

          自然のすごさと聞いたら、大自然やどこか行ったことのないところで感じるのかもとも思っていた いや、それは違った 実はたくさんあるけど気が付いていない いつもの生活の中にある いつも見ていたら人間はそれらを当たり前と感じている イギリスの生活では、太陽を数週間ほど見ないことも多々ある 毎日グレーの空 あれ、太陽を見たのはいつだったかな 寒くて曇り空で、太陽も出てこないけど 気が付いたら水仙は満開になっている いったい何をエネルギーに咲き放っているのか なんてことを考える人

        新たなモノの視点

        マガジン

        • 生きる
          21本
        • 信じる心
          7本
        • 習慣
          7本
        • つぶやき
          1本

        記事

          自分の思いを大切に

          物事が自分の思いとは違う方向へ向かっていく時 ''しかたない'' ''そうなる理由もわかる'' と、その時の状況や環境を見て思う そこで言いたいことや思っていることをいうこともできるが 世の中には自分の力でどうにもならないこともある 自分の思いとは違う方向になっていく先を考えて思考をさまよわせるのではなく 自分はどうしたいのか どおなってほしいのか 自分の気持ちと向き合ってみる その思いをしっかりと持ち、前へ進んでいくことで 必ず自分の望む方向へ物事は進んでいく

          自分の思いを大切に

          もとからあることの大切さ

          まわりを見渡してみると人間に平等与えられているもの、というのは世の中に山ほどある それらは生きていく上で必要としているのだろう 例えば、 「体が動く」 運動ができる、歩ける 「自然がある」緑、花に触れる観ることができる 「空気」   呼吸ができる 人は体を動かし、自然と触れ合い、大きく呼吸をする それだけで人は生まれ変わったように、エネルギーを取り戻すことができる 自ら向き合うことで、自分の意識をもっていくことで その恩恵を受け取り自分の中にパワーを取り入れ

          もとからあることの大切さ

          いろんな余白

          日々の生活、何かを作ること、文章を書くこと 普段の生活や仕事としていることの多くはどこかでつながっている 日々の予定がぎゅうぎゅうに詰まっている デザインの要素が詰まりすぎている 文章も言いたいことがたくさん書かれている 予定もデザインも文章もある程度の余白があるだけで 印象、受け取り方が変わる さらに生活の中に余白の時間や空間があることで 人はひと呼吸をして、今を見つめる時間ができる いろんなことは線の先でつながっているような気がする

          いろんな余白

          モノではない

          感謝の気持ちを表すのに「モノ」を差し出すよりも 一番重要なのは 最高に思いやりのある笑顔ではないか 「モノ」を差し出されると心はモノへいっている 感謝の気持ちは心と心の対話なのだろう 目に見えないものが大切 ということがいろんなところにある

          モノではない

          どれかの選択

          何かを始める、続ける いつも通り、続けない どれを選んでも何かを教えてくれる どこかで他人との関わりが生まれる 自分に目を向けて、向き合うと どんな気持ちで、どうしたいのか気づくことができる そこは 自身がはばたつひとつの道

          どれかの選択

          知ろうとすることの大切さ

          何かがうまくいかない、納得いかない 心を正常に保てない時もあるだろう うまくいかなかったり、ご機嫌じゃなかったりするところには 何かしらの無知があるように思う その対象物のことをよく知らない 今自分が知っている範囲の中で見てしまう 自分や対象物や状況をどうこう思う前に 自分が知らないことに気づくとスムーズにことが進み、自分もご機嫌でいられる 対象のものについて知識が足りていない 相手のことをあまり知らず勝手に判断している すべての状況には何らかの事情がある

          知ろうとすることの大切さ

          当たり前だと思っていること、普通だと思って生活してきたことを 「本当にそうなのか?」と自分なりに考え直してみる これは、何か新しいことが始まりそうだ

          当たり前だと思っていること、普通だと思って生活してきたことを 「本当にそうなのか?」と自分なりに考え直してみる これは、何か新しいことが始まりそうだ

          循環する

          ずっと持ち続けなくてもいいものは途中でも手放す その時々で合うもの、興味は変わっていく 理由を作って続けるより、あっさりさっぱり手放すことも潔いだろう そうすることで新たに何かが入ってくるスペースができる

          循環する

          生きる上での知恵

          情報はたくさん合ってとても便利だが 情報は一つのツールである まわりの情報や意見に流されることなく 自分を持って生きることは 強く、健康な日々を送る一つの知恵だろう

          生きる上での知恵

          疑問を持つこと

          いつのまにか備わっていく 物事の意味や捉え方 それらはただの思いかもしれない、ということはたくさんある 自ら疑問に思い、考え 新しく自分で言葉にしてみる よい、わるい、正しい、間違っていると判断できることはそんなに多くない 多くのことはもっと自由で明るいものだろう

          疑問を持つこと

          やるのみ

          何か行動する時、創作する時のインスピレーションはどこからくるのか インスピレーションのようなものは降ってこない 考えても出てこない 考える前に動く やるだ、行動する そしてインスピレーション、アイディアがやってくる 人生すべてにあてはまりそうなことである やったことのある人からの言葉は新鮮であり、力強かった

          やるのみ

          ありのままがいい

          自分の心と感覚を信じて 手放す 何も期待しない ありのままの自分でいく そこからの発見は 新鮮でパワーがある

          ありのままがいい