見出し画像

アマプラデイズ

※ネタバレ含むので、知りたくない方はまた明日!明日はネタバレとか関係のない記事を書きます。

今日はアマプラでアニメ1つと映画2本見た。

それらのちょっとしたクソザコ感想


ダークギャザリング エピソード15

霊体となりなんかにさらわれた母を霊を味方につけて取り戻そうってストーリー。

味方にしようとしてる霊は悪いヤツばかり。

今回のストーリーは心霊スポットと言われる旧旧Fトンネルの話。

そこには霊となったえぐい殺人鬼がいて、トンネルに閉じ込められたヒロインを助けるって話なんですが、

えぐい○し方よりも、トンネルを抜けても入り口に戻されるとか、そういうことの方が不気味だった。(これエピソード14での話だけど…)


きさらぎ駅

実在しない駅にたどり着いた女性が書き込みサイトを使って助けを求めるっていう都市伝説をモチーフとした映画。

後味悪い結末って感想多かったが、実際その通りだった。でも本末転倒って言われればそんな気も。

『線路に入っちゃ危ないよ~』おじさんの動きもなかなかえぐいものがあった。


コンフィデンスマンJP 英雄編

悪いヤツから騙しとる詐欺師が主人公のドラマの映画化。

知ってる人も多いのかなと思ってる。

視聴者もすっかり騙されるヤツ。

おれもどこから騙してるのか考えながら見ているが、

結局分からないまま騙される。


これらを立て続けに見てて今日の休日は終わってしまった。

クソザコ感想になるとは思ったが、特にコンフィデンスマンに関してのボキャブラリーはクソザコ以下だった。

いや、詳細に書いてもええんやで😏

ネタバレしまくってもええんやで😏

嘘です。ごめんなさい💦


たまには映画で丸1日つぶれるのも悪くない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?