見出し画像

11/14~11/17ミスターノーバディ昭和プロレス禁断の戦い

起きて下北コメダでゴッドタンみて仕事へ。

仕事して昼飯時に今成柔術のパーカー頼まれたやつ頼む

画像1

(モデル三浦史郎)

画像3

(モデル坂本和子)


食欲なかったのでドトールで茶。

午後は請求書作る。

試合は6分やっただけなので疲れてはいなかったが悔しさを思い出すのでもうしばらくやろうと思う。




11/15

起きて今成柔術。

技はスタースイープとスタースイープいかずにサドル組むのとスタースイープでけつに足ひっかけてバックとるやつ。

3分でスパーするが全然動けず疲れが残っているのだろうか。

試合負けたがお疲れ会で鰻食う。

負けて悔しいが旨いものはうまい。

画像2


飯田橋で「昭和プロレス禁断の戦い」読んで時間潰して飯田橋ギンレイホールで「ジェントルメン」「ミスターノーバディ」の二本立て。

ミスターノーバディの暴れるじいさんみてこんなじいさんが親戚だったらなあと思った。



11/16

起きて今成柔術。

片膝立ててる相手にデラヒーバからバックやる。

デラヒーバから1分でスパーしたらむちゃくちゃきつかった。

仕事行って午後は初めてZOOMのオンラインセミナーというのを受ける。

45分話聞いて45分質疑応答だったがだれも質問しないので無言の空気に耐えられなくて質問する。

こういう時になんにも聞かないのはある時から耐えられなくなった気がする。

自分の質問が終わった後同じ人が二人質問して質疑応答は終わった。

参加しろよと思うが仕事が忙しかったり特に得るものがなかったと皆思っているのかもしれない。

夜まで仕事してブリ買ってブリの味噌汁つくったらすごい旨くて生きてて良かったと思った。


11/17

起きて練習行く。

平日なのにやけに人が多かった。

昨日と同じ低いところからデラヒーバでバック。

帰ろうとして電話がないので探したらわざわざロッカーに電話を入れてジャケットを持っていきやすいように入口近くに置いたのに忘れて出そうになって脳の機能の低下を感じる。

仕事行って荷物出してたら訃報のお知らせが来る。

ついこないだまでお元気で挨拶してたような気がするがどう考えても会ったのはコロナのだいぶ前なので時間が経つのは早いと感じる。

見本市に行く電車の中で「昭和プロレス 禁断の戦い」読み終える。

アントニオ猪木対ストロング小林を軸に日本のプロレスの転換点となるような日本人対決の内幕を通史として描いていて面白かった。

だいぶ前にストロング小林さんのトークショーをみたときに退場する時にとても歩くのがつらそうでとてもゆっくり体を支えて歩いていたのを思い出した。

まだお元気にされているのを知ることが出来たのも読んで良かったと思った。

そのトークショーのその後の出演者が秋元康で

司会の吉田豪さんが締めようとしてもストロング小林さんが

終盤になって話がノッてきて話をやめようとせず秋元康の出演時間が迫ってるであろう吉田豪さんが少々困っていたのを観れたのは収穫だったが。

前半のゲストがストロング小林で後半が秋元康というのもなかなかの組み合わせだなと今改めて思った。



面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。