見出し画像

5/14天才児のズル

5/14
起きてエクセルシオールで茶してモーニング食ったのに
足りなくてメープルメロンパン
食って練習へ。
100円ローソンでめがぱちというチェリオのすごい味の
青色のエナジー飲んだら一日具合が悪かった。
トイカツグラップリングで一時間スパー。
汗だくになったのに全然だった。
終わってシンウルトラマン観ようかとか
色々何しようか考えて歌舞伎町に行ったら
ホテル街に向かって歩いていくどうみてもパパ活のカップルと
慣れた様子でボーイさんに挨拶してソープランドに
入っていくおじさんと
喫茶店でどう控えめに見積もっても違法な物の売買を
電話でしているジャージのおじさんが観られて
歌舞伎町に行った甲斐があった。
シンウルトラマンは時間が合わず観れなかったので
区役所前カプセルホテル行きサウナの中でテレビ観ていたら
生放送の番組で天才幼稚園児対大人のクイズやってて
すごいフラッシュ暗算やってた子供が書き問題で
先に回答した大人チームの答えを観て書き直すという
おもいっきりズルしているのをみてしまい
複雑な気持ちになったが
司会のアナウンサーは普通に流していて
サラリーマンも大変だなと思う。
サウナ15分10分3分
夕方になり御徒町でラム肉の店でたらふく食べる会をして
近くにジェラート屋があるのでそこに行こうとなり向かったら
歌舞伎町に負けず劣らずの
水商売ゾーンにジェラート屋があり
ジェラートはすごい美味しかったのだが
道の向かいにハリウッド映画で観るような本物のバニーガール(日本人)
がいてそっちのほうが印象が強く残った。
結婚式の二次会の様子で路上で盛り上がる団体もいて
上野は既にコロナは終わった
というのも頷ける話だと思った。
上野公園の方を回って駅に戻る途中
おばさんの格好のおじさんがいてその人の小指がなかったので
すごい釘付けになってしまった。
一緒にラム肉食った営業さんがこの辺で育ったというのを聞いてこういう所の方が懐の大きい人になれそうだなと思った。
帰ってすぐ寝る。
ユーネクストに加入してピースメーカーを観終わって何か
流しながら寝ようと思った時に膨大なタイトルの前で気持ち悪くなり
選べなくてそのまま流さずに寝たのだが
月に数千円払えば一生かかっても観られない位の
映像がみれるというのは異常な気がする。
同時に面白いテレビ番組をみていてこれがタダで流れてくると思うと
それも異常な気がする。
みんな割と普通の事として捉えて生活しているのだろうか気になる。


面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。