見出し画像

1/31 史上最大の木曜日 大黒湯 帰ってきた聞き出す力

1/31

起きて今成柔術。
腰切りわにクルクルやって
クスコからのアキレスとカズコでアキレス。
スパーして大島君にすぐ取られたので
練習試合ということにしてもらった。
終わって曙橋のカフェドクリエで
史上最大の木曜日
最後まで読む。
章の終わりが
「秋利美紀雄である。」
という風に主人公として中心に描かれる
長戸のライバルの名前が章の終わりに出てくる書き方が
その人がだれか全然わかんないけど
むちゃくちゃかっこいいなと思う。
小倉あんトースト食って
ロータスへ。
がんばった気がするが疲れすぎて記憶なし。
青木氏が疲れてると言ってたがずっとしゃべってて元気そうだった。
噂のとおり岩本さんとジョセフチェンさんがずっと技の研究してた。
帰りに笹塚でレンタル自転車なかったので
明大前で降りてレンタル自転車で
帰る。
洗濯して鶏肉とかぼちゃと玉ねぎの鍋食って
新宿向かおうとしたら
小田急線が人身事故で止まってしょうがないのでまたレンタル自転車で
新宿向かったらむちゃくちゃ快適だった。
代々木上原で喫煙歩行しているバカがいたが
チンピラではなく普通の風体の人だった。
あと羽海野チカ先生の巨大な花輪が出ている店があって
何の店なんだろうと思う。
新宿着いて歌舞伎町のネットカフェで
この前練習に来たエル上田さんの
エル・カブキの漫才みてやっぱりすごい面白いなと思う。
色々作業しようと思ったが漫才に夢中になって全然進まなかった。
映画行きたかったが集中力が切れたので
代々木上原大黒湯でサウナ12分×2
帰って
帰ってきた聞き出す力
読む。
カネやんの週刊ポストの対談のタイトルがほんとひどいし
それを適度に活用する吉田豪さんもさすがだと思った。
解散したり亡くなったアイドルの回なども読んでみると
生きていると色々あるなと思うし吉田豪さんが
人生は色々大変だけど楽しい
という事をストレートに書いているのも
珍しいしぐっとくるなと思った。
最後まで読んで眠る。

面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。