見出し画像

【2021年 最新版】iPad mini6おすすめキーボード11選

みなさんこんにちは!みつです。

最新の「iPad mini6」は素晴らしいデバイスですよね😄

iPad miniの良さとなる軽量コンパクトは維持しつつ、LightningからUSB-Cにかわり、「Apple Pencil第2世代」も利用できるようになりiPad Air4化しました。

✏️ この記事の内容
・iPad mini6でキーボードを利用する際のチェックポイント
・各利用環境に応じたiPad mini6おすすめキーボード

自分の利用環境にあったキーボードを選ぶ事により、iPad mini6をPCライクに利用できiPad mini6の活用がさらにすすみます。


●iPad mini6キーボードの選択にあたってのチェックポイント

iPadでのキーボード利用にあたっては、以下ポイントを検討して欲しいです。

キーボード選択のポイント
①iPadとの接続方式について
②どこでキーボードを使う事が多いのか
③iPad起動性はどうか


①iPadとの接続方式について

iPadとキーボードの接続方法は以下4つになります。

・Apple規格のSmart Connector接続
・Bluetooth接続
・USBレシーバーでの接続
・有線での接続

Smart Connector接続はとっても使い勝手がいいのですが、残念な事にiPad mini6には導入されておらずiPad第9世代やiPad Air4、iPad Proのみに導入されております。

そのため、Smart Connector接続を除くとBluetooth接続が最もiPad mini6にはおすすめです。

「USBレシーバーでの接続」や「有線での接続」は下記で紹介するようなUSB-Cハブが必要となりキー入力までのハードルが高いです。


②どこでキーボードを使う事が多いのか

iPad mini6+キーボードを自宅のみで利用するのか、または外出先でも利用するのかポイントになります。

自宅のみで利用するようであれば、パソコンと兼用しキーボードやマウスが利用できます。

外出先でも利用する場合には、携帯性を重視したモデルを検討する必要があります。


③iPad起動性はどうか

iPadの良いところってiPhoneのようにサッと取り出して即利用できる所がパソコンにはないメリットですよね。

そうなると、USB-Cハブ利用してのキーボード利用は一手間かかりせっかくの機動力の高さを殺してしまいます。

Bluetoothであれば、一回接続の登録をしておけばキーボードの電源をオンにするだけでつなぐ事ができます。

と色々書いておりますが、ご自身の利用環境や重視している事(予算やデザインなど)にあわせてキーボードは検討してもらえればと思います。

前置きが長くなりましたが…おすすめアイテムをご紹介致します😄


●安価にiPad mini6キーボード利用を試したい方へ

まずは安価にキーボード入力を試してみたい!という方向けです。安価とありますが安心のAnker製品で品質に間違いはありません。

✅Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード

画像1

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️なんといっても2000円とかなり安いです!
✔️重さは約200gと非常に軽く持ち運びにも便利
✔️キーレイアウトもApple仕様でiPad mini6に最適化されてます

2000円で購入出来てしまう安心のAnker製品です。まずは試してみたいという方には最適です。


●外出先でiPad mini6とキーボードを気軽に利用したい方へ

外出時のiPad利用が多く、ある程度は本格的に入力できるキーボードが欲しいという方にはおすすめです。

✅ロジクールK380

画像2

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️薄型、軽量、コンパクトで外出先の利用に便利
✔️3台のデバイス登録(iPad・MacBook・Windowsなど)が出来てボタン1つで切替可能

デバイス登録をすれば、ボタン1つでiPad、パソコン、スマフォと接続先が変更可能で柔軟性が高いです。


✅ロジクールK480

画像3

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️薄型、軽量で外出先の利用に便利
✔️3台のデバイス登録が出来、ダイヤルで接続先の切替が可能
✔️iPad mini6用のスタンドもあるので便利です

ロジクールK380とほぼ同様ですが、特徴としてiPadやスマフォを立てられる便利なスタンド機能があります。

薄型で軽量ですが、若干サイズは大きめです。


✅iK1042BKA

画像4

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️厚さ6mmで重量180gで超薄型で軽量
✔️ミニマリスト的なスタイリッシュなシンプルデザイン
✔️着脱可能なスタンド付き
✔️耐水性のカバーで覆われ汚れに強いです
✔️デザイン的にもiPad mini6ととても相性がいいです

薄さは驚愕ですよね。そしてiPad mini6とこのキーボードをさっとカフェで出すとカッコいいですよね😄


✅ロジクールMX KESYS MINI KESYS MINI

画像5

"Amazon出典引用"

発売待ちの状況ですが、私は発売されたら絶対購入するキーボードです😄私は10/29(金)9:00から開始のAmazonタイムセールで購入します。

後ろでご紹介する「ロジクールKX800 MX KEYS」のテンキーレス版です。

おすすめポイント
✔️ロジクールKX800 MX KESYS
✔️入力と打鍵感はパーフェクト
✔️3台のデバイス登録が出来ボタン1つで切替可能
✔️嬉しいUSB-C充電対応
✔️専用の無料ソフトでキーのカスタマイズが可能

ロジクールKX800 MX KEYSは最高のキーボードなのですが…

テンキーのせいで右手をキーボードから離し、マウスまでの移動する際の距離が気になるんですよね😅

持ち運びでiPad mini6との組み合わせはきっと最高です。

グレーのMX Master 3との相性も最高によさそうです😄


●キーボードはパソコンメインで利用しiPad mini6と切り替えて利用したい方へ

テンキーのフルサイズキーボード利用し、状況に応じiPadでの入力を本格的にしたい方におすすめです。

✅ロジクールK780

画像6

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️テンキー付きのフルサイズキーボード
✔️BluetoothだけでなくUSBレシーバーあり
✔️キー中心が窪んでおり快適なタイピングが可能
✔️3台のデバイスが登録できボタン1つで切替可能
✔️スタンド機能あり

iPad利用だけでなくパソコン利用にも最適化されたモデルです。ただフルサイズのため持ち運びには向きません。


✅ロジクールKX800 MX KEYS

画像7

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️入力と打鍵感はパーフェクト
✔️3台のデバイス登録が出来ボタン1つで切替可能
✔️嬉しいUSB-C充電対応
✔️専用の無料ソフトでキーのカスタマイズが可能

バックライト付き(オフも可能)で、パソコン利用に最適化されております!CommandキーなどもありiPadキー入力も最適です。

下記のロジクール純正パームレストを利用するとさらに入力が捗ります。

グレーのMX Master 3との相性は最高です😄


✅Apple Magic Keyboard

画像8

"Amazon出典引用"

おすすめポイント
✔️Apple純正品のためiPad、MacBookでの利用においては高い品質と安定性
✔️洗練されたデザインでおしゃれです。純粋にカッコいい
✔️シザー構造で高いタイピング性能

MacBookとiPad共用利用できて最高ですね。個人的にはiPad mini6の最適解の1つかと思ってます。


✅HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨

画像9

"Amazon出典引用"

いわずと知れた最高峰の「HHKBキーボード」です。色々な所で紹介されてますね😅

おすすめポイント
✔️静電容量無接点方式により至高の打鍵感
✔️接続先を登録しMac、Windows、iPadと自由に切替可能
✔️Bluetooth接続だけでなくUSB接続も可能
✔️キーマップ機能でMac、Windowsに適したキー配置が可能
✔️持運びも可能なコンパクトサイズ


●iPadにはトラックパッドが必須という方へ

iPad mini6はトラックパッドも利用可能です。キーボード+マウスでの利用が煩わしいという方にはトラックパッド付きキーボード利用がおすすめです。

✅サンワダイレクトトラックパッド付きキーボード

画像10

"Amazon出典引用"

持ち歩きは厳しいですが、自宅据え置きにはおすすめです!

画像11

おすすめポイント
✔️パンダグラフ形式でキー入力も快適
✔️サイズも大きいためPCライクに入力できる
✔️3台まで切り替えて利用できるマルチペアリング機能
✔️専用ショートカットキーでiPad操作も快適


✅JTT Online トラックパッド付き折り畳みキーボード

画像12

"Amazon出典引用"

折り畳めばスマフォ並みのサイズで、無印iPad・iPad Air4と種別問わず利用できますね!

画像13

おすすめポイント
✔️折り畳めて持ち歩きも苦ではないです
✔️最大で3台のデバイスを登録できFnキーで自由に切り替え可能
✔️全角半角キーもありWindowsパソコンとも共用可能です


●まとめ

画像14

どうでしたでしょうか?

今回は下記にあわせ合計9選のキーボードを紹介致しました。

①安価にキーボード利用を試したい方へ
②外出先で気軽に利用したい方へ
③パソコンメインで利用しiPadと切り替えて利用したい方へ
今回紹介したアイテム
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
ロジクールK380
ロジクールK480
ロジクールiK1042BKA
ロジクールK780
ロジクールMX KESYS MINI
ロジクールKX800 MX KEYS
Apple Magic Keyboard
HHKBキーボード
サンワダイレクトトラックパッド付きキーボード
JTT Onlineトラックパッド付き折り畳みキーボード

一つでも気になるキーボードがあれば、是非一度手にとって打鍵感などをご確認いただければと思います!

iPad mini6にあう最適なキーボードを見つけてみてください。

参考:iPad mini6をさらに活用するための周辺アクセサリ


最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。


✅Amazonおすすめ公式セール
10/29(金)9:00からAmazonタイムセール祭り
期間限定Amazon Music unlimited3ヶ月無料 音楽聴き放題
Amazon 安いいね半額50%OFFクーポン

10/29(金)9時からAmazonタイムセール祭りが開始されます😄セール対象外もポイントアップ対象なのでこのタイミングがおすすめかもしれません。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#買ってよかったもの

58,822件

🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️