見出し画像

社会人2年目でぶつかった壁を思い出した!当時大好きで通っていた「つけ麺つじ田」を食す!

東京に用事があった際に、
久しぶりに大好きなつけ麺屋つじ田に行きました。
つじ田によく通っていた時のことを思い出したので記事にします。

会社が倒産することはある!

社会人2年目になる前に大きな出来事が発生しました。
リーマンショックです。

不動産投資信託の資産運用会社に勤めていました。
結果としてはその親会社が倒産しました。
かなりの衝撃です!
その後、資産運用会社単体としては経営が良好であったこともあり、
吸収合併されました。

そして、神保町に職場が変わりました。
合併による仕事のやりとりや、社内システムとの連携などなど、
かなりの仕事があったように記憶しています。

仕事が終わると、
同僚とラーメンを食べてお酒を飲んで帰るという生活をしていました。
その時に好きになったのがつけ麵のつじ田です。

つけ麵つじた!

神保町から秋葉原に向かう途中にあるのですが、
いつも行列ができているつけ麺屋です。

濃厚豚骨魚介つけ麺になります。
特徴としてはすだちと黒七味を使って食べるところ。

最初はそのまま食べ、
次にすだちを絞り食べ、
黒七味をかけて食べ、
最後にスープ割りで楽しむのがつじ田の流儀です。

つじ田の行列に並びところから、
つけ麺を食べ終わるまで、
同僚といろんな話をしました。

仕事のこと、プライベートのこと、
とはいえ、プライベートは特に何か大きな進展がないので、
基本的には仕事のことでしたね。
仕事の話しをしていると最終的にはグチになっていました。
一通りその会話まで楽しんでから、
明日も頑張るかとなって帰宅するということを繰り返していました。

その生活は生活で楽しくはありましたが、
満足しているかというとそうではなかったのが事実です。
いつも同じメンツ、
いつも同じ話題、
仕事でのこの先の展望についても描けずに過ごしていたのを思い出しました。

華やかな東京生活、
就職して仕事に精を出そうと努力していたところが、
イマイチうまくいかなくなったなと感じていたが、
どうしていいかわからないで過ごしていた時期です。

この後、人との出会いがあったからこそ、
まだまだ人生これからだと前に向かうことができたのですが、
それについてはまた後日にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?