村上 京

詩、エッセイ、記録。 草刈、草刈、草刈。 己を活字化し草むらに倒れ何もしない。 掲…

村上 京

詩、エッセイ、記録。 草刈、草刈、草刈。 己を活字化し草むらに倒れ何もしない。 掲載されている記事や写真、全ての作品は有料無料問わず、無断転載、転用は禁止です。

マガジン

  • エッセイになりきれない話

    生きて来た中で「印象に残っているけれどエッセイにするネタではないと思われる話」を記録。

  • 認知症介護

    認知症介護、通いで5年目。 スマートスピーカーを使って独居介護1。 未成年もいるのでダブルケア。

  • 草刈と共に作る詩

  • エッセイ

    草刈をしながら作るエッセイ

最近の記事

許容範囲

だいぶ見直されてきたような気がするが、 田舎ではまだまだ長男が後継ぎとか、 長男ではなくとも後継ぎがいるかどうかなどと話題になることがある。 我々はもともと農業をしていたわけではない。親のエゴで始めた農業なので、子どもには後継ぎをしなくて良いと小さな頃から言っている。 周りがあれこれ言うだろうが、一切気にしなくて良い、と。

有料
300
    • 認知症にならないためにと言われることはやってきた母は認知症要介護1

      デイサービスが無い日は暇らしく 新聞広告やテレビショッピングに洗脳されて電話をして買い物をするようになってきた。2万弱のウォーキングマシーンは届いた頃には買ったことすら忘れていたが、10回踏んであとは荷物かけになっている。

      有料
      300
      • オオツノトンボ

        有料
        300
        • 沈黙

          有料
          300

        マガジン

        • エッセイになりきれない話
          5本
          ¥500
        • 認知症介護
          5本
          ¥300
        • 8本
          ¥300
        • エッセイ
          2本
          ¥1,000

        記事

          カナヘビ

          畑の隅に一本だけ植えたユスラウメの木。 毎年この時期に可愛らしい実をつける。 少量だが、酸味があるのでジャムにするために収穫する。

          有料
          300

          蝉しぐれの一月

          ( 2019.2.11 岩手日報  日報文芸 掲載)

          有料
          300

          蝉しぐれの一月

          カペラ

          (2020.05.11 岩手日報 11面 日報文芸 掲載)

          有料
          300

          四月にツイート

          ( 2015 啄木・賢治のふるさと 岩手日報随筆賞 最優秀賞 )

          有料
          1,000

          四月にツイート

          マグカップ

          久しぶりの雨は 思っていたより激しかった。 4時過ぎには夫も起き 雨を見ながら窓辺で 1日の始まりを確かめている。

          有料
          300

          マグカップ

          七夕

          (2020.9.15 岩手日報 11面 日報文芸 掲載)

          有料
          300

          八月の絵日記

          (2018.9.11 岩手日報  日報文芸掲載)

          有料
          300

          八月の絵日記

          不敵な快適

          快適だ。

          有料
          300

          モンスター

          (2023.1.30 岩手日報 7 面 日報文芸掲載)

          有料
          300

          快適カーライフ

          車の芳香剤を買って来て欲しい、と夫に頼まれたため 滅多に入らない車関連商品の専門店に入った。 芳香剤だけなら、スーパーやホームセンターでも手に入る。 車における条件。 「草刈機が積めるか」 「走るか」 この程度しか考えなかった私だが 認知症の母を乗せることが増え、 子育て中よりも車内空間について考えるこの頃、 この店を見てみたいと思っていたところだった。 母は車に乗ると目に留まるものは全て口にせずにはいられないようで ずーっと私に問いかけてくる。 最初のうちは答えて

          有料
          300

          快適カーライフ

          タケノコ

          タケノコを頂いた。 小さい頃、タケノコの穴が怖かった。

          有料
          300

          タガ

          ようやく田植えが終わったと思ったら、もう5月が終わる。 介護と子どもの進学による新しい環境と農作業のピーク。 これらを乗り切るのはさすがにきつかった。 色んなお誘いも「田植えが終わったらね。」とお断りしてきた。そろそろどうだろうかとお誘いがまたあるけれど、6月もどんどん予定は埋まっていくのでなかなか約束を入れるのは大変だ。予定に空白が欲しい、そう願うけれど草はどんどん伸びて草刈り作業も追いつけなくなる。田植えまでは忙しいけれど、田植えが終わっても仕事が無いわけではない。

          有料
          300