Makoto

四国/愛媛松山在中/リラクゼーションセラピスト 海岸探検隊という名の〜私の小さな一歩〜…

Makoto

四国/愛媛松山在中/リラクゼーションセラピスト 海岸探検隊という名の〜私の小さな一歩〜 2020.4.2から始めた海辺のごみ拾い 塩屋海岸がマイホームビーチ 地球を想う=自分を大切に想うこと ゴミから見えてくること、気付けることは∞ “繋ぐ_繋がる“ 地球にも人にもやさしく♡

記事一覧

海時間

私にとってもう日常のルーティンになっているビーチクリーン 始めた頃は週に二、三回ほどだった 波打ち際に漂着した沢山のごみの帯 友と二人、セクションを分けて何度も…

Makoto
7か月前
1

“続ける“ということ

このブログも書くぞ!と決めたものの投稿していない私。でも辞めるつもりはないと、そこは決めている(^^) 海へ行き始めてから4年目になる 気付けば4年も続けている よ…

Makoto
10か月前
3

私の小さな一歩のはじまり

海へ行く! 気付けば一週間のうち、行かない日を数えた方が早いくらいに…。 4年前頃に近くの浜で夕陽がとても綺麗に見えることに気付いて足を運ぶようになり、自然と一…

Makoto
1年前
6

海時間

私にとってもう日常のルーティンになっているビーチクリーン

始めた頃は週に二、三回ほどだった

波打ち際に漂着した沢山のごみの帯
友と二人、セクションを分けて何度も浜辺に足を運び拾った

200m位の幅毎に
一回の時間は大体1.5時間ほどかかって
袋にすると45リットルのゴミ袋で4〜5個は集まってた!

そのゴミの帯がスッキリ綺麗になり達成感♡

だけどごみはやってくる…
月の満ち引きに合わせて小

もっとみる
“続ける“ということ

“続ける“ということ

このブログも書くぞ!と決めたものの投稿していない私。でも辞めるつもりはないと、そこは決めている(^^)

海へ行き始めてから4年目になる
気付けば4年も続けている

よく聞かれること
「なぜ始めたんですか」
「何がきっかけだったんですか」

これついては1回目の投稿に書いたとおりで、本当に単純でシンプル!

そしてこうも聞かれる
「どのくらいのペースでされてるの」

笑!これについてはもう変態級⁈

もっとみる
私の小さな一歩のはじまり

私の小さな一歩のはじまり

海へ行く!
気付けば一週間のうち、行かない日を数えた方が早いくらいに…。

4年前頃に近くの浜で夕陽がとても綺麗に見えることに気付いて足を運ぶようになり、自然と一日の終わりに癒される大切な場所になった。

美しいオレンジと、同時に目に入ってくる足元のテトラポットには無数のゴミ。漂着したもの、故意に捨てたもの…なんとか出来ないものかと心のどこかで思っていたのを覚えている。

そんな時にイベントで素敵

もっとみる