見出し画像

サクラフィフティーンにPlayfulのモデルをみた

プレイフルなリーダーシップってこんなもんだなあ、と、ちょっと感動した。
(Playful)

サクラフィフティーンが釜石に合宿に来ている。
(ラグビー日本代表の女子チーム)

昨日は紅白戦をやるというので、
朝からウノスタにいってきた。
(釜石鵜住居復興スタジアム)

210827サクラフィフティーンにPlayfulのモデルをみた4

ラグビー合宿の仕上げは紅白戦。
もうこれ以上クソのように走らなくていい!という解放感と、
もうこれで合宿は終了!という達成感。
なつかしいな〜。
(むしろ息子のラグビースクールの合宿のほうがなつかしい)

日本代表の赤白ストライプのファーストジャージと、
ブルーのセカンドジャージのチームに分かれて、
試合前の練習をしていた。

けど、チームがいっしょになってアップしているんじゃなくて、
個人個人、あるいは少人数で身体を動かしていて、
笑い声なども聞こえてくる。
(ウノスタはグラウンドと観客席がすごく近い)

トレーニングコーチは、時間だけを読み上げる。
「あと10ふ〜〜ん」
じゃそろそろ、フォワードとバックスでか集まりましょうか、
という声がけをするでもなく、FWとBKに分かれて、
BKはアタックの練習、FWはラインアウトの練習。
最大80%のスピードで呼吸合わせ、という感じだったし、
それほど上手ではなかった。

「あれ? やっぱり日本代表といっても、女子はこんなのもん?」
高校生レベルかなあ、と思いながら、
それでも笑い声や笑顔がときどき見うけられるラグビーをながめていた。

キックオフ。
様子は一変した。
ミスキックっぽいスタートだったが、
ボールを追いかけるスピード、身体を当てにいくコンタクトの強さ、
モールやラックでの身体のコントロール、パスを投げるタイミング。
いい感じのラグビーで、もちろんさっきまでのように笑顔はない。
ミスはちょいちょいあるけど、そうとうにレベルの高いラグビーだった。

210827サクラフィフティーンにPlayfulのモデルをみた1

午後。夕方からサクラフィフティーンがクールダウンをやるというので、
またグラウンドに見にいった。
バスから降りてくる選手たちは、
大漁旗を降って歓迎する釜石市民に、
「ありがとうございま〜す」
と、選手それぞれ笑顔で応える。
大漁旗が珍しいのか、旗にどういう意味があるのか尋ねている選手もいる。
ちょっとしたコミュニケーション。
市民にとって、選手やチームがぐっと身近に感じられるようになる。

クールダウンは、午前中と同じように三々五々、ばらばらに。
今回は大きくまとまることなく、トレーディングコーチがタイムアップを伝える。

エンジンを組んで、ヘッドコーチがひと言二言。
柔らかいバーを使って、フェンシング大会が始まった。
昨日は、競歩だったらしい。
一日の最後は、こうしたアトラクションでシメる。
オリパラの期間なので、手作りのメダルも用意されていた。
1位2位3位の選手には、メダルの授与式も行われる。

笑顔、笑顔、笑顔。

210827サクラフィフティーンにPlayfulのモデルをみた2

210827サクラフィフティーンにPlayfulのモデルをみた3

あの試合の様子と、このトレーディングのときの様子。
プレイフルとは、楽しみながらも「真剣勝負」。
本気だからこそ、楽しい。

そして、それぞれが自分のやること、やらなければいけないこと、
誰かのそれをサポートすること。
コーチに指示を出されることなく、選手個人が自分で考えておこなている。

まさにプレイフルなリーダーシップだった。
「イレブン」とか「セブン」よりまどろっこしい感はあるものの、
サクラフィフティーンはラグビーの日本代表として、
すごく誇らしくて、そしてチャーミングだった。