見出し画像

zoom活動はリハーサルとトレーニングがすべて

昨日のzoomでの大隈塾「たくましい知性を鍛える」第1回の
ブログで書き忘れたこと。

zoom100人超えで、
入れなかった学生たちからのトラブルシューティングとして、
LINEグループの活用と、
率先して席を譲るリーダーシップと(率先垂範、相互支援)、
役割分担、信頼としてのノブレス・オブリージュ、
のほかに、
事前の活動としての「ずむ活」があった。
zoomを使った朝活だ。

これは、大隈塾のプロジェクトのひとつ、
「大隈塾日本一プロジェクト(仮)」
が実施した。

「大隈塾日本一プロジェクト(仮)」は、
大隈塾を日本一の授業にしよう、
そのためには早稲田大学だけにとどまっていてはダメで、
いろんな大学からも受講生が集まる(制度的にはいろいろあったとしても)、
いろんな国から受講生が集まる(時差もあるとしても)、
いろんな大学が同じように学生が主役の授業が広がっていく、
ということを目的としているプロジェクト。

だから、本来はベクトルを早稲田大学の外に向けて活動しているが、
今回のずむ活は、ベクトルを早稲田大学の内に向けた。
4月10日から始めるオンライン授業、zoo隈塾の周知と、
zoomの使い方になれることと、
大隈塾の雰囲気を感じて欲しい、
ということを目的としていた。

コンテンツは以下の6つ。
5日 オンラインブランチ
6日 大隈塾生によるオンライングラフックレコーディング講座
7日 オンライン山手線ゲーム →自己紹介ゲームに変更
8日 おためしオンライン質問会議 →「先輩に聞く!早大生オンライン生態調査」に
9日 オンラインフルラジオ体操
10日 オンライン死ぬ100

毎日、大学オフィシャルのイントラネットを使って、
受講生に一斉メールで開催報告と次回予告を送った。

参加した学生たちの声。
===============
「初めて参加したけれど、みなさんフレンドリーで楽しく会話することができた」
「大隈塾初心者でも、参加しやすい企画だったので楽しかったです。また、徐々にZoomにも慣れることが出来てきたので良かったです」

「今SNSでしか情報を得れない中で、初めて先輩と対面でお話をすることができて、説得力も全然違ったしサークルのことや恋愛のこと色々聞けて楽しかったです!」「少人数で踏み込んだ話から大学生活が少し見えた」

「みんなで久々にラジオ体操するのが楽しかった。ギャラリービューにすると「みんなでやってる」感があってよかった。」
「ラジオ体操の効果の絶大さに気づかされました。今も体がカーっと熱くなっています!そして、自粛中の時だからこそ、皆さんと一緒に運動出来てとても良かったです。」
「運動不足が解消できそうです。これからランニングいってきます!」

「みんなでホワイトボードに書けて、埋まったのですごく達成感がありました。」
「自分だけじゃなく他の人のやりたいことも知ることが出来て、自分のやってみたいことや挑戦してみたいことの幅が増えた。」
「一人だと10個も出なかったけど、みんなのを見るとどんどん連想して出てきて楽しかったです!一人で考える時間、少人数で考える時間、みんなと共有する時間があったからこそだと思います!テキストを打っていく機能も初めて知りましたが、みんなの頭の中がリアルに見えてよかったです。」
===============

そして、運営の学生からの振り返りのコメント。

======================
ちょっとだけ、
ずむ活運営からも感想共有してみます笑
このずむ活、
大隈塾やZoomに慣れてもらうために行ってきました。
(でも元々のきっかけは、とある運営メンバーの荒んだ生活習慣への
戒めとして、ジャストアイディアとしてゆる~く提案されたものでした笑笑)

正直ここまで、みんなが参加してくれると思ってませんでした。
朝早いし。笑
だけど、回を重ねるたびに参加者が増えていって、
みんなの表情がどんどん素敵になっていって、
記入してくれる感想や意見も、毎回質が上がっていった。
みんなが早起きして参加してくれて、
楽しかった、次はこういうことをやりたい、
って意見をくれたから、
本当に全6回のずむ活ができたと思ってます。(´;ω;`)

ずむ活に参加してくれた人も、
これから大隈塾に参加していくよ!って人も、
ぜひ、自分の考えをどんどん発信してほしいです。
大隈塾には、みんなの意見を笑う人も、否定する人もいません。
ここはとてもあったかい場所です。
だから安心して、大隈塾のドアをノックしてくださいね!

さてさて!いよいよオンライン授業、当日ですね!
17:00~、Zoomにて、行います!
2020大隈塾ライングループに入っている人には、SAさんからURLの
案内がきていると思います!
え、オンライン授業のURLわかんない、グループ入ってない、って人、
xxxxxx(アットマーク)docomo.ne.jpまで!
即行で返信いたします笑
=====================

5日間の参加者は、運営メンバー入れてのべ108人。
柔軟にコンテンツを変更し、
しかし、リハーサルはしっかりとやる。

効果はこれから検証するが、
参加者が事前にzoom操作になれること、
運営者のトラブルシューティングのトレーニングにもなる。

zoom活動は、実施の宣伝活動だけではなく、
参加者の事前のトレーニングと、
運営者の事前のリハーサルとトレーニングが、
とても大切になる。