見出し画像

蠍座の開運メニュー 強い味付けのしっかりメニューで神秘性アップ!/ヘイズ中村・魔女のキッチンマジック

毎日の食事は、意識せずとも魔術の行為が含まれるもの。西洋占術の大家にして魔女のヘイズ中村先生が、「食事による魔術」をご案内します。
今回は「蠍座」に関連する開運メニュー(朝昼晩+おやつ)をご案内。自身と、食事をともにする家族やパートナーのために、お試しください!

文=ヘイズ中村

キッチン・マジックの序論はこちら。

蠍座(10月24日~11月22日)
特性 女性的 固定星座 所属エレメント:水 支配星:冥王星(昔は火星)

蠍座の神話

 海神ポセイドンとアマゾン族の女王エウリアレの間に生まれた、勇者オリオン。彼は大変有能な漁師でしたが、素行の悪い乱暴者でもあり、大地の女神ガイアが、強力な毒を持つサソリで彼を倒すことに……。
 サソリは、このときの働きを認められて天空へと上げられましたが、神々はサソリを野放しにはしませんでした。今でも、サソリの隣には射手座のケイロンが弓をつがえていて、何かあったらサソリを打ち落とそうと構えているのです。

 この神話が示すのは、独自のパワーを持つが故に登用され、またそのパワーの強烈さ故に、一種のアンタッチャブルとして扱われる悲しい定めでしょうか。でも必殺の毒は、死と生、愛と増、といった様々な境界線を司り、日常を超える力も与えてくれるのです。

 そんな蠍座に関連する食物は
固定星座なので しっかりした食事や定食
水のエレメントなので 海産物、水気の多いもの
冥王星と火星の支配下にあるので 暗い色、赤い色

 といった特徴が強調されているもの、になるでしょう。

 そうした食物を摂取することで、蠍座の長所である「神秘性」や「セクシーさ」といったパワーが得られます。ただし、蠍座生まれの人は既にこうした長所を持っているので、疲れた時に意識して食べるのがお勧め。
 また、意中の人が蠍座の反対の位置にある牡牛座生まれだったら、デートのときに蠍座メニューを提供してみましょう。牡牛座特有の鈍感さが薄まり、あなたの気持ちに気付きやすくなってくれるはずです。

画像3

蠍座の開運メニュー

ここから先は

645字 / 4画像
この記事のみ ¥ 200

ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!