盾を装備する 294-20231108

どうしても苦手な人がいて、その人とコミュニケーションを取らないといけないとなったときに、どうしますか?

僕は盾を使います。盾とは。防御力が上がりそうな人をお供にして受け流すようにするということです。人間の盾っていうとウクライナ侵攻で聞いたような物騒な感じですが、ひとつのたとえだと思って下さい。

ひらりとみをかわすことができる人もいるかもしれませんが、僕はどちらかというといったんなんでも正面で受けてしまうタイプなので、自分以外のフィルターとかバリアみたいな機能になるものがあったほうがなんかいけるなって感じがするんですよね。

自分で防御力を上げる呪文が使えればいいんですけど、自分のしゅびが上がったところで、HPが少ないので削りに弱いという。それでも前衛やらないといけないこともあるじゃないですか。そしてHPもMP削られるやつ。

だから、考えたんですよ。相手の攻撃をそのまま受ける可能性があるときは、とりあえず自分の前に「におうだち」してくれる人を頼る。実際には、におうだちしてもらうわけにいかないので、ちょっと話とかを振ったりして時間を稼ぐことで削りに耐えるという戦術です。それを盾作戦と呼んでいます。

意外とこういうふうにすることって大切だと思うんですよね。特になんでも自分1人で受けてしまいがちな真面目な人って、他人に頼ることがよくないことだと思って、そのままダメージを受けて海底に眠ってしまうんですよ。セイレーンが歌っても耳が聞こえなければ船は沈まないんじゃないかって話。なんの話だろう?

レジリエンスとかいうふうにひとまとめにして語られることのうちのひとつかもしれませんけど、別にひとりでなんでもやらなくてはいけないというわけではない。世の中の仕事してる人はそんなにまともにやり合っていない。話も聞いてないし、手も動かしてないです。えいやで入れた、とか言ってさ。

そんなもんなので、省エネのために他人を頼りましょう。

#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?