ガザだばぱ。 271-20231016

先週始まったハマスの攻撃から、イスラエルの報復攻撃があり、地上作戦が開始されるとかなんとかでまた国際情勢がドドドっと動いているのを感じます。

そんな中で、特に何不自由なく家の中でPCに向かってあーでもないこーでもないとやり取りをして、資本主義経済の台頭する世界の中でビジネスに携わってなんとなく生きています。

実はコロナウイルスが蔓延する前は、世界各地で(もちろん情勢が安定しているということが前提ですが)バイクをレンタルして走るっていうことを、2年に1回くらいのペースくらいで始められたらいいなと思っていたんですよね。

今でもやりたいな〜とは思いますが、一人旅のリスクは年々高まっているような気がしないでもないし、逆にテクノロジーの発達によって色々便利になったことで冒険の楽しみも薄れたのかな、旅は楽になったのかなと思わないでもないです。

高額にはなりますがツアーとかに参加した方が手軽に経験できてしまうけど、それだとなんだか物足りない気がするんですよね。

ハマスへの報復としてイスラエルが攻撃してはじめているガザ地区に住んでいる一般市民の気持ちを考えてみようと思ったんですが、ちょっと話が変な方向に行きましたね。

残りの時間で考えてみよう。当然一家イスラム教の信者で、パレスチナが祖国で、先祖はその土地に3000年前から住んでいたのに東西冷戦終結以降、徐々にイスラエルに侵略されていき、イスラエルは正当化されるのに自分たちはいつの間にかテロリスト側にされてしまっていて、にっちもさっちも行かないですよ。ほんとに。

そしたらもう、家に閉じこもっているしかないかな。でも、争いごとが嫌で家に閉じこもっていると、強制的に連れ出されて再教育とかさせられて、苦しみながら戦地で死ぬんでしょうか。そんなの無理じゃない?きついわ本当に。

でもそういうふうになっている人たちもたぶんいるんじゃないかな、と想像を膨らませながら、宇宙から見たら小さいよな・・・と思わなくもない。

おやすみなさい。

#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?