精度が落ちるのは疲労の印 288-20231102

なんの原因かわからないけれど、何かがあって、しばらく経ってからダメージがボディーブローのように効いてくるということがあります。

という例えはよく使われるんですけど、ボディーブローってそういう感じで効くんでしょうか。慣用句としてはなんとなくそういう感じなんだろうと理解しているものの、ボディーブローを食らったことがないので、本当にこの感覚がボディーブローの比喩のそれと近いものなのかということはまだわかっていません。

できればボディーブローを食らうような場面には出くわしたくないですが、なんとなく腹がいてぇな、昨日食ったアレがちょっと痛んでたかもしれんな・・・とかそういう感じなのだろうか。

で、いろいろバカスカと物事を片付けているとミスを犯していることに気づくことがありますよね。普通の状態なら気づくようなミスに気づいていなかったりとか、そういうことって経験ないでしょうか。

これって、以前にも書いたかもしれませんが、もしかしたら、他の物事のせいで、バタフライエフェクトのように、影響を受けているのかもしれないなといつも思っています。

最近もいくつかミスがあったので、意識が完全に集中し切っていなかったのかもしれないなと思って、よく考えてみたら危険物取扱者試験の合格発表があって、予想よりも結果が思わしくなかったこともあって、まあ何回でも受けられる試験だし、とその場では切り替えたつもりだったのですが、それが毎日の歯磨きの磨き残しで蓄積する歯石のようにこびりついたままで、脳内の情報伝達になんらかの悪影響を及ぼした可能性もあるなって思ってます。

頭蓋骨割っても確認できないし、証明もできないんですけど、何かいつも通りにいかないとか、精度がなんとなく落ちているとかいうときは、メンテが必要な状態になっているのかもしれません。という、仮説をいつも言い訳に使っています。

それは別にいいわけじゃないかもしれない。本当に疲れてくるとよくわからなくなってくるし、そういうサインを見逃さないようにしておくことが大事かなと思って、今、こうして息をしています。

なんとなくおかしいなとか、ミスったな、とか思った時は立ち止まって、休む。これで。疲れてるってことだよ。疲労の印を見逃さないようにしましょう。ウェルビーイング。ロハス。エシカル。

#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?