種なし柿の種が育つとどうなるのか 306-20231120

秋になると柿がたくさん出てきますよね。スーパーとかで1つ100円くらいで売ってたりして、気軽に食べられるすげーいいフルーツだなっていつも思います。

通常、流通している柿って、あまり種が入ってることがないものが多い気がします。ここは農業を研究している方とか、農家さんたちが品種改良を重ねて、食べる人が食べやすい柿を生み出したというすごい努力の結晶だよなといつも頭が下がります。ありがとう。

そんないわゆる「種なし柿」という名称で売られている品種でも、稀に種が入っていることがあります。種なし柿なのに、種が入ってるじゃねーか!!と怒っちゃう人もいるかもしれませんね。

僕はふと思ったんです。種なし柿といえど、植物なのだから、種子を作って後世に遺伝子を残していくように進化するのが自然っていうもの。種なし柿がすでに人工物ではないか、というような議論は置いといても、この「種なし柿の種」は、育ててみたらどうなるんだろうか?

そもそも、種なしの植物を作り出すのってすごく難しくて、それって生物としての、遺伝子を残すという目的を無理やり変えるってことだから、完全にはできないのかもですね。その辺、農業に詳しいぽっちゃりメガネ農家青年あたりにレクチャーしてもらいたい・・・おっと欲望が出てしまった。

そうすると確率は減らすことはできたものの、やっぱり種が出来てしまうという因子を完全に取り除くことは難しくて、種が一定の確率で出来てしまう。が、その確率はとっても低い。それは確かに種なしとして流通しても別に問題ない。有意水準5パーセント以下で棄却されました。いってみたかった。

というか、その親は種から生まれたんでしょうか?もしかして接木とかで作り出すんだろうか?必ずしも種からというわけではないかもしれませんね。うーん。謎だらけだ。

今度、種なし柿として売られている柿の中から種が出てきたら、植えてみようかな。実験しないとわかんないもんね。

そういうところです。

#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?