サ活 始めました🔥

地元に10年ぶりに出戻った。
毎週、月曜は休もうと思う。

月曜はサウナに行く日に決めた。

地元、泉大津だとここが有名。
太平の湯

とりあえず、ここを極めるまで通ってみます。(会員カードも買った!)

自分へのメモも兼ねて、サウナの楽しみ方をまとめておきます。

サ活とはサウナに入ることがメインじゃない
初めて聞かされた時は、どういう意味?と思ったけど、最近わかって来た。
基本的に、サウナは前菜。入る時間も10分までとする。

メインディッシュは、サウナを出てからの水風呂やのんびり身体を冷やす時間です。

これがよく言われてる「ととのう」ってやつです。

ちなみに、サウナの座る場所って下の方がいいらしいです。
段差を一個あげるたびに、体感温度が上がっていくそうです。
今まで、炭から遠いので、なんとなく高いところに座ってたんだけど、全く逆みたい。
僕の通ってる太平の湯は、下の段で72度、上の段で82度と10度も違いました。

携帯などのデジタルから離れれる
このご時世、デジタルから離れれる時間ってめちゃくちゃレアじゃないですか?
1人でいる時なんて、ほとんどスマホかパソコン触ってるし、誰かといる時間も、必ずそばに携帯がありますよね。

僕は、お風呂にも携帯を持ち込むので、
唯一、触れてないのは寝てる時間だけ。

そんなライフサイクルの中、丸裸で数時間携帯から離れてサ活するって事は、とてつもない脳のリラクゼーションのような気がします。
普通に考えて、常に誰かと繋がっているってことの方が異常ですもんね。
それに気付けるって意味でも、サ活って凄く良い。

・何も考えない事に慣れる
自分の性格上、多動的で、落ち着きがなく、常に何かを考えてしまってます。
で、勝手に忙しくなってる。
そういった自分にとって、ととのう作業ってのは、めちゃくちゃ新しい出会いでした。

そっか、ダラダラする時間って大事。ってことに気付けました。

何も考えない、考えれない時間ってのを初めて作ってみたときに、脳にもリラックスタイムっているんだなーと思いました。

休日に何も活動してないダラダラ過ごした自分に、妙に焦ってた時期もありましたが、そういう経験もこれを機に無くせそうです。

・モチベーションがあがる
サウナ後は、血行が良くなり、一種のトランス状態に入ります。身体と合わせて気持ちも高揚してるあの感じは、他の環境では、作りにくいのかなって思います。

その辺に関しての、良記事がありましたので、共有します。

以上の事から、暫くサ活続けてみようと思います^_^
では、サ活に戻ります😚

宜しければサポート頂けると幸いです。書き続ける活力になります。リクエストにも応えたいので、こういう記事が読みたいなどあれば、ご意見是非お願します。