マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

Starting to write a new article and to make the matcha latte.

Starting to write a new article and to make the matcha latte.

 新しい原稿(論文? 要は判例評釈)に取りかかる。

 なんだかんだで、地裁、高裁、最高裁と3つの審級すべての判決について何かしら書かせてもらうことになった。

 たぶん、ダメだこりゃ、って思われたらこんなに依頼を受けないだろうし、ということで、依頼を受けるということ自体は本当にありがたいことだ。あと、↑の写真の判例は、旬刊商事法務の新年最初の号(2251号)の中でも、実務に与える影響大の判決だ!

もっとみる
During the commuting to work...

During the commuting to work...

 最近、自転車通勤(片道15キロくらい、ほぼ一本道を走るだけ)をしていて感じること。

 『救急車と遭遇する率が高い』ってこと。

 なんか、確実に出動件数が増えている気がする。昨日は帰り道だけで3回遭遇した。

 救急隊員の方は出動の機会が増えているだろうし、本当に大変だと思う。ほかの医療従事者の方ももちろん大変だろうけど。

 オレが出退勤中にできることは、救急車が来たらしっかり自転車を停めて

もっとみる
The validity of the Agreement on Shareholder Voting

The validity of the Agreement on Shareholder Voting

 懸案の議決権を拘束する株主間での合意・契約に関する原稿をとりあえず書き上げた。

 たぶん、普通の方には目にとまらない媒体の載ることになるんだけど、いろいろと考えさせられた。

 合弁事業とかで、合弁会社がつくられたときとか、ベンチャー企業に共同出資するときなんかを念頭に置くと、まあ、当事者の意思を尊重する形で契約の有効性を強く認める(差止めとか、議決権行使の履行強制とか)認めてもよさそうだけど

もっとみる
Though People can learn many things from Youtube, what can I do for those who wanna learn?

Though People can learn many things from Youtube, what can I do for those who wanna learn?

 1日早いけど、七草粥を作った。

 ただ、毎年、タマゴとか入れておじや風にしてしまうのはオレだけなんだろうか?

 まあ、今年こそホント無病息災を祈らずにはいられないよね。

 それに↑は美味しかったのでそれはそれでよかった。

 あと、このnote記事の表紙の写真と↓は最近オイラが作ったパスタっす。

 われながら美味かった… 美味かったよ…

 ちなみに、ミートソースは↓をみて作りたくなって

もっとみる
Wishing you a happy new year!

Wishing you a happy new year!

 ありきたりだけど、明けましておめでとうございます。

 年明け早々だけど、緊急事態宣言が出るっていう状況で、大学の方針とは異なるんだけど、とりあえずゼミを全面Zoomに切り換えた。

 今年も、対面での講義や研究活動が当面かなり制限されそうな状況だけど、色々と工夫をしながら、質を落とさずにそれらを継続していく工夫を考えていく1年になりそうな感じがする。

 ただ、ここでそういうことを考えとけば

もっとみる