見出し画像

ちょっとした工夫で楽しめる日常。

今日は同期との会話の中で面白いなぁ。
と感じたことを共有します。

私は営業職です。
外で仕事をする事が多くお昼は外食が基本です。

お昼はお腹に何か入れれば良いと考えるタイプなので毎日セブンイレブンのおにぎり1つと小分けのおかず2つです。
おにぎりの銘柄もおかずも毎日一緒です。
そこで悩む時間が好きでは無いんで、コンビニに入って1分くらいで出てくる人間です。

そして車の中で1.2分で食べて終わりです。

しかし同期は
『お昼お店で食べるなら、新しい店しか行かないと言う縛りを設けてるよ』

との事。

営業なので、多くの店を知る事は大事ですが、その事は理解しつつ疎かにしていた私は、この縛りをつけるって面白いなぁ!と感じました。

大袈裟だなぁと思う方もいると思いますが、私には無い発想だったのです。

週2でも、新しいお店で食べるなら
1年間(52週)×2(週2)=104店舗も新しいお店を知る事が出来るんです。

こう言った工夫で、私の中でめんどくさかった食事の時間も楽しめるようになるのでは無いかと感じました。

そこで、その縛りを少し加工して、

『自分が食べた事がない料理を週1回食べるって縛りを付けると更に面白くなりそう!』

と思ったわけです。
そう思うと、私自身ワクワクが止まりません。

年に200日くらい同じ昼食を食べていた私ですが、
来週から、

平日

『外食する場合は、週1回は必ず食べた事ない料理を食べる』


これを縛りにします!!

1ヶ月おきくらいに、4料理まとめてnoteに書こうかな。笑

何かワクワクしてきました✨

私の中で、食事の優先順位はかなり低かったのですが、ちょっとした思考と工夫で日常の何でも無い事でも楽しさを生み出し、多くの経験へと導いてくれるんだなと思います。

どれくらいの時期から、食べた事ない料理を見つける事が厳しくなるのか。

ギブアップするのか、乞うご期待です。笑

とりあえず、多国籍料理で検索してます😂

日常への楽しさのヒントをくれた同期に感謝です。

ここまで読んで頂きありがとうございます😊

皆さん、独自の縛り。こだわりなど教えて貰えると刺激になります😁

もしありましたら、是非コメント下さい🙇‍♂️

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,719件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?