見出し画像

Gate.2「近藤 翼(こんつば」様への扉

5つの才能。

#最上志向 #ポジティブ #アレンジ #成長促進 #親密性

イメージ。

「ゆりかごから墓場まで」「理想のメンター」「導く者」「最高効率厨」

「次期当主の世話役、勤続年数30年の大ベテラン」といった印象です。

解説。

「人を育てる」事にとことん特化しています。適切なアドバイスと褒め言葉に長ける一方で、自身もまた仕事をテキパキと捌く。その背中を以て後輩に手本を示す、最高の上司と言えるでしょう。

「人間関係構築能力」が3つもあるので…基本的に相手にやる気があれば、ある程度誰とでも付き合えます(ポジティブ×成長促進×親密性)。

しかし最高に真価を発揮するのは、やはり可能な限り「赤子の頃から相手と付き合って来た場合」(成長促進×親密性)でしょうね。子供大好き(成長促進)と、親しくなる程喜びを得る(親密性)の合わせ技。「最上志向」も相まって、「これ以上の深い関係性はありないだろう」と思えると、なんでもかんでも力になってしまいます。

困った事に個人の能力もえらく優秀で無駄がない(最上志向×アレンジ)ので、ちょっと甘やかしすぎではないか、と行き過ぎることもあるやもしれません。(最も、「親密性」によって適宜己を律するように心掛けていると思うのですが。)

恐らくですが、貴方と付き合いの深い相手程、短期的には貴方より多くの成功を納めていないでしょうか?これは決して貴方が劣っているわけでは無くて、むしろ貴方の「無意識の育成能力が高すぎる」ためです。貴方という最高の師匠を持てた彼らは、単に最高の弟子として師匠を超える事で礼儀を果たしているだけなのです。彼らはとても貴方の事が大好きなので、いざ困った時には率先して力を貸してくれるでしょう。

「親しい友人5人の平均が貴方の鏡」という言葉もあります。遠慮無く人を育てる事こそが、ご自身の成長につながって来ました。どうかご心配なく。

喜ぶ事。

「自他共に強みや喜びが認められている事」(最上志向×ポジティブ×成長促進×親密性)

「深い関係、特に1体1で接する機会がある事」(親密性)

「自身の役割を果たす際、最適化する為に必要な情報が全て出揃っている事」(最上志向×アレンジ)

避けたい事。

「無駄、二度手間、妥協、台無し」(最上志向×アレンジ)

「ネガティヴな否定意見、イビリにも似たダメ出し」(最上志向×ポジティブ)

「無自覚な悪性、サイコパス、狡猾なテイカー」(成長促進×親密性)

「将来的に切り捨てなくてはならない分野に思い入れを持つ事」(アレンジ×成長促進)

アドバイス。

そもご自身が有能ですし、特に人を成長させる事にかけては恐ろしく天才的です。(正直、かなりモテるタイプかと。)更に才能を発展させるなら、「時代の流れを読める人」と組むのが良いでしょう。「地」を「社会の流れ」。「人」を「個人の成長」として。「天」にあたるは「時代の流れ」。この「天、地、人」の方向性が全て揃っていれば、自他共に確実に成功に導けるでしょう。

そしてだからこそ、「そも切り捨て無いとみんなが不幸になる」案件には決して関わってはいけません。なまじ情が深く、かつ大概の事はなんとか出来てしまうからこそ。手遅れになっても引き返せなくなるケースがあり得ます。

「冷徹な戦略家」を如何に側に置けるか。余裕があれば、むしろそんな人を1から育ててみるのも良いかもしれませんね。

Gate.2「近藤 翼(こんつば)」様への扉。

「もう貴方が当主になった方が早いんじゃ無い?」という位有能な執事長だと感じました。

「近藤 翼(こんつば)」様の最新の物語への扉はこちらです!

https://www.facebook.com/kontsuba

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!