見出し画像

Gate.14「小原香澄美」様への旅の扉

5つの才能。

#共感性 #成長促進 #適応性 #内省 #親密性

イメージ。

「親愛なる隣人」「心からの理解者」「心理掌握」「鬼手仏心」

いわゆる”本物”だと愛される「深層意識を引き出す神父様」といった印象です。

解説。

何しろ凄まじく「人間関係」に特化しています。

(適応性×成長促進×共感性)による「慈悲深さによる受容力」で相手の心を開き、
(親密性×共感性)の「傾聴力」で耳を傾け。
(内省×共感性)で相手の「本当の感情」を察知する。
(親密性×共感性×内省×成長促進×適応性)で適切な質問を投げかけて、相手に「気付き」を促す事も出来ます。
場合によっては、(親密性×共感性)で「敢えて厳しい言葉をかける事で闇から救う」事も出来るでしょうね。(鬼手仏心、と言います。)

正直全ての才能が恐ろしく噛み合っています。

※その優しさにつけ込まれてダメ男に引っかからないか(適応性×成長促進×共感性)だけは心配ですが。

とはいえ当然、何もいきなり改宗を求めたり、無理矢理カウンセラーになれ、というわけでも無く。

というかむしろ、存分に好きな事をしましょう。
いっそ無人島に出家でもしない限り…この世にいつだって、「人」は必ず在りますので。

何せ「人の間」で生きると書いての「人間」。只そこに人がいる限り、貴方の才能でいつだって柔軟に応じられる。なので、実の所とても自由な在り方を許された才能だなぁ、と思います。

是非貴方の「好きな事」に、存分に「才能」を掛け算してあげて下さい。

喜ぶ事。

「穏やかな、ただ在る日々の小さな幸せ」(共感性×成長促進×適応性×内省)

「相談者の、無自覚な小さな想いに寄り添える事」(共感性×適応性×内省×親密性)

「特に親しい身内のお子さん」(成長促進×親密性)

「アサガオ観察日記」(成長促進×適応性×内省)

「マイペース」(適応性×内省)

避けたい事。

「強制」(共感性×成長促進×適応性)

「テレビ版ジャイアン」(共感性×成長促進××内省×親密性)

「戦略を見失った親族経営」(共感性×成長促進×適応性×親密性)

「とっさの対応による八方美人化」(共感性×成長促進×適応性×内省)

「別にこれ位良いじゃん。俺たち友達だろ?」(共感性×成長促進×適応性×内省×親密性)

アドバイス。

誰より優しく、この世の多くの人に愛される。とても優しい才能です。成熟したギバーに囲まれていれば大丈夫ですが…困った事に、テイカーにとってもまた最高の人材です。父性のある冷徹な戦略家意志力の強い姉御肌を味方につけましょう。貴女なら彼らに欠けている部分を補えるので、互いに良きパートナーになり得ます。

ご自身の「あ、この人なんか無理」の直感が最終防衛ラインです。「幸せにしたい人」と「幸せに出来る人」は必ずしも一致しないので悪しからず。

Gate.14「小原香澄美」様への旅の扉

最愛にして最高の隣人。悪用厳禁。

※鍵となる「SNSへのリンク」は現在未解放です。

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!