マガジンのカバー画像

「クエスト攻略」編。

114
日常で起きた問題を、まさかの作者自身が解決しに行く冒険編。基本、誰かの困り事に反応するので不定期更新なり。パクれそうなところはどんどんパクって、直ちにエンタメの時間を確保してくれ…
運営しているクリエイター

#無名時点

私的考察編。「才能鑑定のギフト化を悩む。」

■概要。(2020/10/14)「これまでの振り返りと、課題の言語化のお話。」  大元の公式過去記事…

中崎雄心
2年前
1

■「才能の似顔絵」を届けるべきは果たして誰か?

※2020/09/24(金)に投稿した、私のFacebookの記事を転載します。 ■以下、本文。おはようござ…

中崎雄心
2年前
3

■新R25の「アイデア出し」がグッと来たお話。

おはようございます。 ストレングスファインダーを扱う身として、今回とても腑に落ちる回だっ…

中崎雄心
2年前
3

「クエスト攻略」case.52「粋な贈り物」

こんにちは。最近スナックで働きたくなって来た中崎です。 さて、今回は「優秀な卒業生には、…

中崎雄心
3年前
4

「クエスト攻略」case.51「大義を思い出す。」

こんにちは。祖父母から大量の梨が届いたので、コンポートを作ってみた中崎です。うん、美味し…

中崎雄心
3年前
2

「クエスト攻略」case.50「得意なことを探る。」

こんにちは。実は割と雨模様が好きな中崎です。 さて、今日も今日とて「自己理解シリーズ」第…

中崎雄心
3年前
2

「クエスト攻略」case.49「”好きな事”は何か?」

こんにちわ。シェアハウスに興味が出てきた中崎です。 (豪華家電って良い!) さて、今回は「自己理解シリーズ」第一回。 「好きな事」は何か?について、改めて解答してみたい。 その分野に関わっている限り、幾らでもエネルギーが湧いてくる「分野」を探るのが目的だ。それでは、はじまりはじまり。 ※詳しい解説は、是非下記のブログを参考に!めっちゃタメになるよ! ①お金を払ってでも勉強したいことは何ですか?「問題解決」かな。なぞなぞやパズルみたいで楽しい。西野亮廣エンタメ研究所

「クエスト攻略」case.48「起源を探る。」

こんにちわ。最近はあえて旅用のザックを背負って街中を探検している中崎です。(正直めっちゃ…

中崎雄心
3年前

「クエスト攻略」case.46「理想の生活の最低義」

こんにちわ。最近はもっぱら、ナンプレに没頭している中崎です。超楽しい。 さて、今回は…作…

中崎雄心
3年前
3

「クエスト攻略」case.45「美容室とインスタ」

こんにちは。実は最近の暑さが結構好きな中崎です。(散歩中の匂いが結構良い!) さて、今回は…

中崎雄心
3年前
5

閑話。「インスタ」×『無名時点』の可能性。

ようこそ! さて、今日も今日とて舞台裏。今日は「インスタグラム」という媒体と、ストレング…

中崎雄心
3年前
4

閑話。「作者の企み、勇者の試み。」

ようこそ! 今日は現在思考錯誤している、『無名時点2.0』について語ってみようと思う。 ス…

中崎雄心
3年前
7

才能紹介集「無名時点」作成計画。

「ストレングスファインダー」をご存知だろうか?アメリカの世論調査会社「ギャラップ社」によ…

中崎雄心
4年前
10

閑話。「マネタイズポイント再設計中。」

ようこそ。 今回は完全に『無名時点』の舞台裏の設計のお話だ。 西野亮廣エンタメ研究所 salon.jp/nishino で学んだ内容をもとに、 「キャラ経済時代のマネタイズポイント」を実験中。それでは、はじまりはじまり。 「お金の使い道」が求められている。正直、詳しくは西野亮廣さんの発信を追ってみて欲しい。 事実これ以上の解説はかえって判りづらい程だ。 この内容自体は前々から発信されていて…恐らくはこの先、 「常設型のクラウドファンディング」の設計力を、「個人で

有料
500