yoga therapy

yogi・Yogatherapist ヨガライフスタイル 〜くらしのヨガ〜 http…

yoga therapy

yogi・Yogatherapist ヨガライフスタイル 〜くらしのヨガ〜 https://yoga-therapyroom.blogspot.com

マガジン

  • ヨガライフスタイル

    ヨガライフな日々

  • yoga therapy 症状別 効用・効果

    ヨガセラピー ヨガ療法 症状別効用まとめ

最近の記事

ヨガとは生き方 YogaLifestyle

Yogaは現代を生きる人にとって 最高のセルフケアになり、一般的に健康に良いものと熟知されてはいますが まだ、まだYogaの魅力を知らない人が多いです ある人にとっては、ヨガは運動 ある人は呼吸法 ある人は瞑想法 その人の生活にとって、今や必需品、欠かせないもの ある観点からは Yogaとは、生き方そのものといえます その人の生活スタイルそのもの 何を考え  何を語り どのように行動し どんな人生にしていくのか 不健康で不幸せな人生は誰もが望まないです

    • メディテーションライフのすすめ

      Y o g a & M i n d F u l l n e s s h e a l t h c a r e ◯- 朝活 腸活 寝活 妊活 温活 終活 -◯ 薬に頼り過ぎないヨガセラピーホリスティックケア 「安全・効果的」 瞑想というと、難しく感じますが 実は、とっても シンプルで、日常的 部屋を掃除し、 カラダをきれいするのと同じで あたま/脳の整頓、心のクリーニング ヨガ=瞑想(一般ヨガはポーズ主ですが本来は瞑想)また=禅/ディヤーナもヨガ言葉 例えば

      • 更年期障害とヨガセラピー

        齢を重ねていくうえで、教養が深まり、人生にいろんな幅が出て、人生の実りも感じる 一方で身体の悩みも増える時かもしれません 悩みを誰かに相談すると言う事も大切ですね 更年期障害の兆候として、月経の乱れがあります。減少したエストロゲンもっと分泌しようと脳下垂体から指令が出るために月に2回生理が来たり、長く続いたりとしながら閉経を迎えていきますが、月経が乱れる頃から現れるのが更年期障害です。 日本人の平均閉経年齢は51歳、エストロゲンの減少で更年期障害が引き起こされます。

        • ヨガの効果 パニック障害とヨーガ療法

          マ イ ン ド フ ル ネ ス 療 法 B o d y & M i n d M e d i c a l Y o g a 薬に頼り過ぎない医療としてヨガセラピー 代替医療 誰でも「安全・効果的」 メディカルヨガの効能、今日はパニック障害について少しお話します。 ヨーガは深い呼吸法と動きで 今、自分が行っていることを客観的にとらえて行くという瞑想にもなっております。 体を動かしながら瞑想 瞑想は脳の厚みを増すという実験データがあります。 例えば、パニック

        ヨガとは生き方 YogaLifestyle

        マガジン

        • ヨガライフスタイル
          4本
        • yoga therapy 症状別 効用・効果
          3本

        記事

          自律神経とヨガセラピー

          薬に頼り過ぎないメディカルヨガセラピー 誰でも「安全・効果的」に 自律神経は、内臓、血液の機能などを自動的に調整する不随意神経系、交感神経と副交感神経からなります。 このバランスが崩れますと自律神経失調症の症状が出始め たとえば、肩こり、頭痛、便秘、下痢、動悸、めまい、冷え、のぼせなどの症状を招き また、精神的には、イライラ、焦り、不安、憂鬱、無気力、集中力や記憶力の低下など 長期的に交感神経の時間が続くと、上手に交感神経と副交感神経のバランスが取れなくなり、交感神

          自律神経とヨガセラピー

          5月病対策 適応障害

          今日は、みなさんと外ヨガでした、天気も良く、気持ち良かったです。 新鮮な酸素を沢山吸い込んで、こういう時間は、まさに、5月病対策になるな~と実感したのでした。 さて、お休みの明けの5月病対策について 以前にも、本当に休むことの内容にも書きましたが、 実際には、寝だめや、ゴロゴロするのはたまの休みはよいですが、だんだんと、お休み明けが近づいたころからは生活のメリハリをつけるように、少し活動するようにすると、お休みの明けの5月病対策になります。 5月病は、なんとなく気分

          5月病対策 適応障害

          yoga therapy 自己紹介

          今まで綴ったヨガライフをこちらでも紹介していきたいと思います 2020でヨガ歴🧘‍♂️21年目 yoga therapy school を2007より開催 https://yoga-therapyroom.blogspot.com 安らぎに満ちた健やかな毎日を〜

          yoga therapy 自己紹介

          「すいみん」と「休息」

          夜あまり眠れず、日中に居眠りをしてしまったり 昼間、集中力に欠けたりと 睡眠に関して悩みを抱えている人は多くいます 「ヨガのクラスに参加した日はよく眠れます」  と、うれしいお知らせもありますが ストレスが多い日は、難しいこともあるでしょう 眠ること= 休息 思われがちですが 実際に、睡眠は休息の一部分でしかありません 休息が上手く取れていれば、ほんの少しの睡眠で十分という事 Yoga = 休息 という側面があります 実際にディープリラクゼーションは 睡眠の

          「すいみん」と「休息」