見出し画像

仕事、勉学の運気が上がる方法があるの?

ハイサーイ

もうゴールデンウイークも明け
五月中旬

新学年、新入学生
新社会人

または、転勤先などなど

心機一転、緊張からの疲れが出てきますね。

集中力が切れてしまうと
ライバルに置いていかれた不安も出ると思います。

しかーし、焦らないことです。
(でも焦るよね)

そんなときは
穴を掘って、穴に向かって
”王様の耳はロバの耳”って叫んでみて。

私の先輩はそんな事を良く言ってました。
聞くかもよ。(職務質問受けるよね)

失礼しました。
真剣なことに戻りましょう。

さて、何をやるのか?

✅文昌位を使ってみよう

台湾には文昌宮もあり
学問と受験の神様なんですよね。


その、文昌位は学問向上
優れた企画力や良いひらめき、
アイディアを生むのにも最良の方位

それを使わない手はありませんよね。


その前に、事前準備をしましょう。
(神様にそっぽを向かれない為にね)

✅デスクを綺麗にする

✅不要なものを処分する
 (モノの出し入れ、探す時間の短縮になる)
✅床の物を片付ける(床の影響は怖いよ)

✅メタリックなアイテムを使用する
 金の気で集中力UP

✅西北方向を綺麗に
(出世、活動、度胸、勝負に纏わる方位)


✅文昌位に仕事・勉強机を配置(向ける)する

※机の拭き掃除のヒントも少し
水の浄化作用は非常に効果的
水ぶきで毎日行いましょう。
汚れやすい環境の机は、薄い塩水で
拭きとるのもいいでしょう。

お水にハッカ油を数滴入れると、
香りの効果で、すっきりと集中力が高まります。
または、集中出来るアロマも良いですよね。


さて準備が出来ましたら
文昌位ってどこやねんってなりますよね。

✅スマホのコンパスで玄関の外に出て
玄関や部屋のドアの外に出て
どこに向いているのかを方位を測ってください。


【貴方のお住まいの玄関の方位】に関係してきます。

玄関の方位  ⇒  文昌位

北      ⇒  南

東北     ⇒  西

東      ⇒  西南

東南     ⇒  東

南      ⇒  東北

西南     ⇒  北

西      ⇒  西北

西北     ⇒  東南

どうでしょう?測れましたか?

そこの方位に机を置いて、向きも
その方位に合わせます。

簡単でしょう?

勿論、鑑定の時は様々な環境などを考慮します。

これだけで効果が出たら最高ですよね。

4月新年で、まだまだ不安な方
日々の努力活動も必要です。

その行動の背中を押すために
文昌塔の神さまのお力を貰いましょう。

さあ、ハッスルしましょう(^_-)-☆

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

今日も最後までお読み頂き
有難うございました

Happy Life・order

一日48分を自分の未来の為に



#開運
#運気アップ
#運気を上げる
#運気の上げ方
#運気を上げる方法
#運気アップ方法
#運気アップ行動
#運気アップ音楽
#運気上昇
#運がいい
#運がわるい
#運がない
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#深呼吸
#腹腔
#ヨガ
#4DSヨガ
#学問の神様
#文昌位
#出世
#行動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?