見出し画像

1日1noteのススメ

まるで一年間以上毎日投稿し続けてきた人かのようなタイトル。

昨日noteを始め、やっとこさ諸々のアカウント設定を終えて2回目の投稿のタイトルがこれ。よう言うわぁというやつです。

わたしは幼い頃から宣言することが苦手でした。

口だけの奴になりたくない
黙々と実行していく方がかっこいい

なんて思ってたけれど、これって

失敗したときに口だけの奴だと周りに思われたくない
失敗しても黙々と実行していれば周りに知られずに済む

という恐れをあたりさわりない言葉に変換してただけなんですよね。

周り、って誰?

その人たちはわたしの人生にとってどれくらい大切?

そもそも、

その人たちはわたしの宣言とその結果に興味があるんだろうか?


というわけで、

いろいろ気にしてたわたしから卒業します!

(昭和の少女マンガ、顔がパァァッと明るくなる主人公の挿絵)

とりあえず第二子育休中の今年度末まで、1日1note。

守りに入ってしまうよね、やっぱり。

(ここで昭和の少女マンガ、片手を頭にテヘペロな主人公の挿絵)


職場復帰したらまたあの怒涛の日々が始まるのよね。

人間関係に恵まれ、会社へのロイヤリティもあるけれど、

精神・身体・時間・金銭 的なゆとりがある生活をゴールに持つと、

日本の典型的な会社員×2の家庭では叶えられない気がしてしまう。

そのモヤモヤの棚卸しも。そしてたまたまお立ち寄りいただいて読んでくださった方にちょっとしたギフトを送れるような文章を書くことも。1日1noteの目標です。

そんなことを考えながら、ほにゃほにゃベビーを横目に食べる今日のアイスも美味でした。

読んでくださった方にちょっといいことありますように♡

むー

(photo by en0315 san)


サポートしていただけたらこの上なく嬉しいです‼︎思考のお供のキッチンしゃがみこみ隠れアイスがちょこっと特別なアイスになります。見合うアウトプットを、だれかに響く文章を。多謝‼︎