見出し画像

家賃0円もある!?田舎暮らししてみたいなーってうっすら思ってる人も必見の田舎の家の探し方。

初めて田舎暮らしした時、戸建ての一軒家で家賃が0円でした。
これはこのご時世なかなかない物件。

画像1

そもそも田舎の家の何がそんなにいいのか?

田舎の家のいいところはこちら♪

・家賃が安い
・広くてデカイ
・シー!静かに!ってしなくていい
・ぽつんとしてたら夜中も歌える
・広い土地もついてたりする
・山がついてたりもする
・動物が飼い放題
・自然がいっぱい
・自粛しててもツラくない(普通が自粛状態)

もし、アナタが「いつか田舎に住みたいなー」なんて思ったりしたら、必須なのが「家探し」だ。
家探しは田舎にもよると思うけど、移住する時の第一関門みたいなもので、簡単には見つけれなかったりもする。

正しくは「簡単に見つけない方がいい」かもしれない。

私は日本の田舎を語れるほどの者じゃないけど、住みたい田舎に転々として暮らす遊牧民みたいな者で「田舎の家」は何度か経験がある。全て戸建ての借家。
そん訳でちょっとだけ語らせてほしい。笑

画像2

じゃあ、どうやって田舎の家って見つけたらいいんだろう??

今回はリアル森ガールがそんなリアルな家探しを伝授しようかと思う!←何様?笑

よく市役所の移住定住課の人に家を紹介してもらったりとか、空き家バンクを見たりするっていうのは、もちろんやったほうがいい♪

でも、だいたい家賃が高い。
戸建てで売ってるのも、高いor安くてボロくて壊れそうかって感じか多い。
そしてこんなハズじゃなかった!ってこともあったりする。

これで良いところがあったアナタはラッキーすぎる!
かなりの運の持ち主かもしれない。

画像3

まずね、田舎にもよるだろうけど「田舎の人」から見た田舎の家にまつわる考え方はこちら♪

・田舎の家は歳を取ると管理できない
・手放したいけどもしかしたらいつか使うかも?
・手放したいけど仏壇がある
・中の荷物を片付けられない
・家を手放すor誰かに貸すと、自分たちがお金に困ってるからって見られるかもしれない
・移住者ってあやしい。なんでわざわざ田舎に来るの?訳あり??
・でも管理できないから管理してもらいたい
・草刈りだけでもやらなきゃなーと思ってたまに行ってるけどめんどくさい
・管理してもらうなら逆に家賃もらうの申し訳ない
・でも管理してくれる人なんていないよねー!

こんな感じ。
好き放題書いちゃった♪笑

そう、できたら住んでない田舎の家は誰かに管理してもらいたい。
でも…って感じ。

これは早い話、家の持ち主である大家さんと直接しゃべるに限る。

どうやって??

それは「良さそうな空き家を見つけたら、ひたすらそのご近所さんに話しかける」っていうのが良いです♪

畑をやってるおばーさんに「すみませーん!空き家を探してるんですけど、あそこの家って…」ってひたすら話しかける作戦が最高に効く。

これをやることでのメリットは、

・すぐに大家さんに取り次いでくれる
・大家さんと直接話すことで直接交渉できる
・家賃がかなり安く借りれる場合が多い
・家の改造も割とOKしてくれる
・もし住んだとしても近所の人と人間関係がつくれてあやしい人に見られない率が高まる
・野菜もらえる
・「まぁ上がって上がって!」と、とにかくお茶かごはんを出してくれたりする。笑

こんな感じ。

もし、この家が借りれなかったとしても、違う空き家を紹介してくれたりすることもある。

何より土地柄が分かったり、こんな人たちが住んでるんだ!って分かってから住むに越したことない。

自分たちのアピールもできるし、もし住んでから困ったり分からないことがあったらすぐに聞ける人ができるのは強い♪
営業マンになった気分になれる。笑

画像4

ちなみに、よく観察するべきポイントとして「カメムシがどのくらい家にいるか」はかなり重要!

私の経験上、住んでて1日に500mlペットボトルがパンパンになるくらいカメムシが捕り放題の家がわんさかある。

毎日ずっと部屋にいながらカメムシを捕り続けなければならない可能性が潜んでいる家。
いい物件なのに、カメムシな毎日!!ってなる前に観察するべし!です。

杉林が近いと割とカメムシが多いが、家の作りや日当たりとかの条件にもよる気がするが、なかなか掴みどころがないやつなんだよね。
神出鬼没でかなり臭く、臭いくせにニオイがなかなかとれないやつ。

ポイポイとペットボトルに捕獲してもどんどん出てくるが、アイツはアイツで地球上から姿を消すとかなり生態系が崩れるらしい。
地球にはまだ解明されてない謎が多い。

だからご近所さんに「このへんってカメムシたくさんいたりしますか〜?」って聞くのと、その人の家にヤツが飛んでないか、ワサワサ動いてないか見るのが正解だと思う。

カメムシだけで1記事書けそう。笑
そのぐらい根深いやつだから注意するといい。

そんなわけで、リアルな田舎の家の探し方を伝えてみました。
田舎暮らしをする時は、空き家を見つけ次第どんどんご近所さんに声をかけてアタックするべし♪
これが素敵な田舎暮らしのスタートだ。

ちなみに、初めに伝えた家賃0円の借家はお風呂がついてなかった。
その風呂なしハチャメチャ劇をまたいつか書きたいと思う。笑

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,855件

サポート泣いて喜びます*\(^o^)/* いつでもウェルカムです♪♪