見出し画像

食い意地の張った妊婦 今週のごはんvol.8

年が明けてからは、かなりスロースタートでのっそりと動きが鈍い毎日が続いていましたが

1月後半にきてやっとエンジンがかかり出したみたいです。

と言ってもまだまだ何かが足りない感。

焦らない焦らない…

今週は比較的温かい日が多くて過ごしやすかったな。

もう冬は良いから春になっておくれ〜…

少しずつ無理せずにペースを上げていきたいと思います!

今週のごはんをお昼中心にご紹介したいと思います。

月曜日「鯖缶のレモン風味パスタ」

洒落た風味ではありますが、かなり簡単に作れてしまうお手軽パスタ。

火を点けてニンニクスライスと唐辛子を油で香りが立つまで放置、鯖缶をほぐしながらしばらく炒めます。

茹で上がったパスタを投入してレモン汁と塩で味の調整をして出来上がり!

か、かんたん。

あっさりしてとても美味しいですよ。

そして、今日はヘルシーおやつを作ってみることにした。

豆腐と片栗粉、きな粉の団子です。

これも混ぜてレンジで細かく温めながらこねていけばすぐ出来上がり。

黒蜜が欲しいとこですが、無かったのでさらにきな粉をまぶしていただきます。

う〜ん…糖質的には物足りないが仕方ない。

なんせ豆腐ですからね。笑

食感は餅だ!団子だ。

妊婦用?ダイエット用の間食にはもってこいですね。

火曜日は友人とランチに行ったので作りませんでした。

話に夢中で写真も撮り損ねました。

水曜日「とんかつ定食」

豚肉の厚切りロースが4枚入りで390円を見つけてしまった。安い。

これはとんかつを作るしかないでしょう。

と思いウキウキと作りました。

ボリューム満点の料理は作る側もとっても楽しいのです。

旦那は最近プクプクと順調に脂肪を溜め込んできました。

「お父ちゃんも赤ちゃんいるの?」

と典型的なダメ質問を息子にされていた旦那。

ただのメタボだよ。

そんなとんかつ定食を横目に、前日食べ過ぎた
わたしのごはんは、というと

豆腐サラダです。

色んなお野菜は入っていて結構な量になりますが、かなりヘルシー。
昨日の分のカロリー調整をします。

やはりこれだけではなんとも物足りない!

これ、昔から好きなんですよ…

いつも食べるのは通常サイズだけど。

ミニサイズが3つ入ったのをドラッグストアで見つけてしまい。ついつい手が伸びてしまった。

ミニサイズですから。と言い訳

カロリー調整になってるのかな…笑

木曜日、再び友人とランチへ出かける。

写真はその際の記事に載せています。

金曜日「油淋鶏」

家族みんな大好き油淋鶏。

作りながら、あぁ〜食べたいと思いながら作っていました。

このネギで作ったタレが美味しいんですよね。

私は息子と夜ご飯に油淋鶏を食べるため、お昼は我慢。

ついつい「ひと口ちょうだい!」

と言ってしまった。

夕飯も息子は「これうまい〜!!」

と大絶賛。

お調子者でリアクションが大げさな子ですが
素直に嬉しいお母ちゃん。

土曜日の朝「鶏の照り焼きサンドイッチ」

まだまだブームは続く休日のサンドイッチ。

傷みそうなムネ肉が1枚残っていたので、削ぎ切りにして甘辛く照り焼きにした。

それと野菜やチーズ、茹で卵やマヨネーズをパンで挟みこみ完成。

ボリューム満点で満足サンドイッチです。

子どもはサンドイッチよりピザトーストの方が良いみたいです。

そしてお昼は義母の誕生日会をわが家で行った。

おや?先週と似たようなお寿司たち。

ネタは違いますが、同じお店からまたもや買ってしまいました。

地域振興券が残ってるのを使い切りたかったとゆう裏事情がありまして…

小鉢や揚げ物を2品ほど作り、あとはお酒があれば良いのです。

義母は孫と過ごせるだけでニコニコだし、

とても喜んでくれました。

息子はお寿司よりオマケについていたクッキーの方が嬉しい様子

そして夜ご飯は、昼に食べ過ぎたから私は食べなくていいや…となり

旦那には酒のアテくらい

息子にだけ「うどんカルボナーラ」を作った。

簡単だし、子どもが好きな味。

バターとベーコンしめじを炒める。

牛乳を入れて、白だしと溶き卵でソースの完成。

冷凍うどんを温め混ぜて卵黄を乗せれば

優しい味のうどんカルボナーラです。

嬉しそうに食べていました。

日曜日の朝「ドーナツ」

かなり前から作りたかったオールドファッション。

ホットケーキミックスがあればなんでも作れてしまいますよね。

ですがドーナツに厚みがあり過ぎてモサモサ感が強すぎて、スコーンみたいな食感になりました。笑

息子と旦那は美味しいと言ってくれましたが

これはまた再チャレンジしなければ上手くならないな。

チョコをかけたり、朝から高カロリーなものを摂取。

自分で作ればカロリーは半分になる。みたいな思考がどこかで働いている。

んなわけないのに不思議な謎の思い込み。

オマケの義母からもらったお菓子たち。

息子にではなく私にと。

義母のお店?商店で扱っている物

私が大好きなお菓子たちを持って来られてしまった。

カロリー制限を頑張っているのに、またもやこんな誘惑を…

ありがたいです!

ハッピーターンはそりゃ息子共々大好きだし、

銀座餅、たまらなく好きなのです。

ぼんち揚の高級版みたいなやつ

あぁ…今週は妊婦検診なのに耐えられるかな。

「半分こして食べよか?」

と息子に罪悪感をお裾分けして食べている。

お腹の赤ちゃんにも…ね。(苦しい言い逃れ)

1日1銀座餅。

と、こんな一週間ごはんでした。

今週はnoteの更新もコンスタントに出来た気がしています。

これくらいのペースでいきたいな。

では、来週も美味しいもの沢山食べて乗り切りましょう!

mugu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?