見出し画像

「あらかわの風景~日暮里富士見坂」

東京都内には、数多くの富士見坂なる坂道がありました。
しかしながら、高層ビルが乱立し、富士山が見えなくなることが
しばしば・・・
日暮里の富士見坂もこの写真を撮影した2013年に富士山との延長線上に
マンションが建設され、現在ではその姿を見ることができなくなりました。

1月下旬と11月中下旬にちょうどダイヤモンド富士になることから、その時期は夕暮れ時に数多くのカメラマンが出没する名所になっていました。
今では富士山を見ることができなくなり観光客も少なくなったと聞きます。

観光地は、
・これまで見えていたものが見えなくなる
・有名な食事処がなくなる
・新しい道路ができて、交通量が激減する
といったことによって、大きく変化します。
日本国内にも数多くそんな場所が見受けられますね。
 
富士見坂も多くの人が訪れていた頃には、マンションの敷地に無断で入り
込む輩が多数いて、様々な問題を抱えていました。
やはり、そこに住む人々が納得することが重要ですね。

写真は、2013年元日の夕暮れです。
まさしく、富士山を愛でることができる最後の年となりました。
この日もかなりの人がカメラを構えていました!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

よろしければ、サポートをお願いします。 NOTEのスタートからの記事をひとつの成果物として、自主出版する費用の一部に使わせていただきます。