見出し画像

HAL生のHAL生によるHAL生のためのチートシート

「自己紹介」

初めまして。むちゃん(@HongMuchan)と言います。

僕のポートフォリオです。
良かったら是非見てみてください😁

https://hongmuchan.net/

軽く自己紹介をしたいと思います。
現在はHAL大阪に通う専門学生の2年生で、
将来はフロントエンドエンジニアをなる為に

WEBの勉強しながら、ベンチャー企業で、
プログラミングを教えるバイト(メンター)したり
スタートアップ企業でバイトしたり
受託系の案件を受けたりして、日々生活してます

関西の勉強会やLT大会などによく参加しているので
その時は是非!!

「今回記事を書こうとおもったキッカケ」

今回は前回の投稿から1年が過ぎました。
その1年で思った事自分自身の成長について
まとめていきたいと思います。

[前回の記事]2019年の記事

⭐️「いよいよ本題」⭐️

[僕が1年生の時に心かけた事!]

⭕️とにかく自分自身の環境構築

自分自身の環境構築って何??
って思っていると思うんですが
その辺りを具体的に深く掘っていきたいたいと思います。

自分自身の環境構築とは?

✅ 学内で動きやすい環境を作る
✅ 学外のイベントや人との繋がり
✅ 学生団体や優秀な先輩方との繋がり
✅ 企業の方や人事系の人との繋がり

大きく分けてこの辺りです。


①学内での動きやすい環境を作るとは❓

〜とにかく教官や講師に名前を覚えてもらう事です。
この辺りで僕が実践したことは、ほぼ毎日、教務室に通ってました(現在も)

多分、教務室に入る=理由が必要みたいに
考えがちなのですが理由なんて全くいらなくて、
ただ遊びに行く感じで教務室で先生方と何気ない会話をするだけです。

もし難易度が高いと思う方は
習ったプログラムを見せに行ったり、
授業の課題でやったものを魔改造して持っていくと
結構、好印象になると思います。

※この辺りから学外がメインになるので少し難易度は高くなると思います


②学外のイベントや人との繋がりとは❓

〜具体的に何をしたのかと言うと
主にConnpassTwitterをフル活用しました。

📱Connpass
~色んなイベントや勉強会に参加可能なエンジニア向けのツールです。

📱Twitter
今の時代上手に使いこなせれば、それだけで就活できるくらい位そのくらいmustなツールだと僕は思っています。

※この辺りを上手く使えれば、今後2年3年の時選択できる幅が凄い広がると思います。

僕がこの辺りで、1番心掛けたのは「行動力」です。
この辺りは多分最初の一歩がなかなか踏み出せない人が多いと思います。

色んな不安要素はあると思うんですが
誰でも初めてはあるので是非頑張ってみてください!!
※もし僕と一緒に行ってみたい時とかあれば気軽にDMください🙆‍♂️🙆‍♂️


③学生団体や優秀な先輩との繋がりとは❓

〜この辺りも上と同様やる事は一緒ですがもう少し具体的にまとめます。

学生団体とは?
〜簡単に言えば色んな学生が集まる団体(サークル)みたいな物です。

ちなみに僕は「volare」と言う学生団体に所属しています。この辺りは一度自分で調べてみてください。

優秀な先輩方との繋がり方?

が出来てこそって所はありますが仲良い先生に聞く
・学内イベントで凄い物を作って教官や先輩にアピールする

自慢とは1ミリも思っていないですが、1年の時に
三校合同コンテスト銀賞HAL EVENT WEEK金賞を受賞したのですが周りからの目と全く関わりのない先輩方から対応が180度変わりますよww
この2つが1番手っ取り早いと思います!!


④企業の方や人事系の人との繋がりとは❓

〜この辺りも上と同様やる事は一緒です。
TwitterとCompassをフル活用してください。
それ位しかないですww

例)①イベントに参加する
  ②そこで色んな方と仲良くなる
  ③Twitterを交換する
  ④イベント終了後ハッシュタグを使って即ツイする

みたいな感じでも行けると思います。(※あくまで例です)

後、他の人との差別化を測るって意味では名刺とか作るのはいいと思います。

🐧技術系でしておいた方がいい事🐧



[おすすめ3選]
・Qiitaやnoteに記事を書く(⭐️⭐️☆☆☆)
・GitHubにコードを残しておく(⭐️⭐️⭐️☆☆)
・テックトレインを有効活用する(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)

TechTrainとは??
https://techbowl.co.jp/techtrain

〜U30以下だと誰でも無料で利用できるエンジニアのためのコミュニティです。

・現役のエンジニアに面談ができアドバイスを貰える
・ミッションという作りたい物が無い人や実際インターンなどで行われた事とかに挑戦できます!

是非興味がある方はGitHubマスター講座にチャレンジしてレビューしてもらいましょう!

・GitHub実践ハンズオン


⭐️2年生になってから⭐️

「この年心がけた目標」

✅ アウトプットを量産する
✅ 東京に行って色んな企業をみて回る
✅ 技術力をあげる

この辺りが僕の考えた目標です。


[アウトプット編]

2年生になると授業でやる事は基本的に授業内に完成したりもしくは授業前に終わっていることがほとんどです。

そんな時はじゃんじゃん魔改造したり
色んな作りたい物を作ってみてください!!

後、ハッカソンとか出るのもすごくおすすめです。

余談…
僕も3ヶ月ほど前に友達と2人でハッカソンに出て
ボコボコにやられましたww

HALで多少できるからと言って天狗にならず
学外には凄い方がゴロゴロいるので
仲間と切磋琢磨しながら頑張ってください!!


[会社見学編]

僕は1年生の時から2年の夏休みを利用して
東京の色んな会社をみて回る計画だったのですが

まぁご存知の通りコロナで全部吹っ飛びました

まぁ今更コロナを恨んでも結局、皆んなも同じ状況なので、今の現状の不満を言うより、
これからどうコロナと向き合うのかを考えた方が断然賢いと思います!

そんなこんなで10/1日〜10/4日まで秋休みができたので
2日前に東京いけんじゃね??と思い色んな方に連絡をとって
急遽3泊4日で東京の会社見学に行く事ができました。

今回見学できた会社…
※1年生の時から気になっていた会社

⭕️CyberAgent
⭕️VOYAGE GROUP

この2社の見学をさせて貰いました。
凄く良い刺激になりました。

就活は1年時から意識していた方が幅と行動力は格段に広がりますよ。
後、早いに越したことはないです…


[技術力編]

この部分は僕の今後の課題です。

現在は日時は(10/4日)なのですが
サマーインターンの選考が大体4月後半〜6月までに行われます。

残り半年間の間ににどれだけ技術力をあげるかが鍵になります。
そのためにも残りの期間アウトプットを量産して
人間的にも技術者的にも成長できるよう頑張ります!!


長くなりましたが
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

何か気になる事や感想などあれば
Twitter(@HongMuchan)まで連絡ください。

よければ、記事のシェアして貰えると助かります😚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?