マガジンのカバー画像

NVC〜共感コミュニケーションのまとめ

44
NVC(非暴力コミュニケーション)のプロセスや、エッセンスを含んだノートを紹介します。
運営しているクリエイター

#共感コミュニケーション

【動画・音声まとめ】NVC(非暴力コミュニケーション)について

入門編 「無防備な正直さ」 Vulnerable honesty | Yoram Mosenzon | TEDxAmsterdamED (ユー…

【NVCの意識を日々に。つなぐ手帳 2022】発送中!

今年もできました! NVCの意識を、日々思い出す「つなぐ手帳」2022年度版。 今回はなんと、中…

【深い安心の境地で、素直に喜び、泣き、笑いたいんだ】

   私は「大人」になるにつれ、人間味を失っていくことを感じていました。     いつから…

ソーシャルジャスティスリトリートを終えての感想と収穫<SJ×NVC①>

2019年12月、広島で行われた「ノンバイオレント・リーダーシップ・リトリートfor ソーシャル・…

IFSのフレームで内なるパーツの配置と役割を見ていく自己共感の旅が面白すぎた<SJ×N…

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コ…

社会構造の中で起こっている分断に気づき、それぞれが力を取り戻していく為に。

こんにちは! Nonviolent Leadership Retreat for Social Justice ノンバイオレント・リーダ…

NVCyouth合宿で、ドロドロの自分を自己開示してみた時の裏話。<NVCシリーズ⑥>

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コミュニケーションが私の世界観をどう変えたのか<NVCシリーズ②> 褒め言葉の意図と、思わぬインパクトを考える。<NVCシリーズ③> 「嫌いな自分」を受け入れていく<NVCシリーズ④> 妖怪ナゼワタシバカリとの付き合い方<NVCシリーズ⑤> <マーシャル・ローゼンバーグの動画書き起こしシリーズ> 「どっちが正しいか」のゲームが浸透し、あらゆる暴力が容易になった。 <NVC動画-1

キリンにとって「愛」は感情ではない。<NVC動画-2>

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コ…

妖怪ナゼワタシバカリとの付き合い方<NVCシリーズ⑤>

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コ…

「どっちが正しいか」のゲームが浸透し、あらゆる暴力が容易になった。<NVC動画-1>

ここからさきには、非暴力コミュニケーション(NVC)を体系づけた、マーシャルローゼンバーグ…

「嫌いな自分」を受け入れていく<NVCシリーズ④>

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コ…

褒め言葉の意図と、思わぬインパクトを考える。<NVCシリーズ③>

<今までのNVCシリーズ> 【NVCとは?】基礎まとめ・動画や資料付き<NVCシリーズ①> 共感コ…

私の生き方をガラッと変えた3つの体験。マインドフルに、幸せに生きる秘訣とは

あなたの人生に大きな衝撃を与えたのはどんな出来事ですか? 希望がパッと広がったり、絶望に…