むっちゃん

マンションの管理組合のこと維持管理のことなどを・初めての理事さん向けに発信します。マン…

むっちゃん

マンションの管理組合のこと維持管理のことなどを・初めての理事さん向けに発信します。マンションという集合住宅に住むと、戸建てとは違ったルールがあり、住民の合意がなければ物事が決められません。お当番で理事になって大慌てで勉強したことをアウトプットします💕

最近の記事

要除却認定ってなに?

最近頑張っているに用語の勉強❕ 解説が書いてある記事をみても そこに書かれたている用語の意味が わからない💦 要除却認定ってなに? 要除却認定実務マニュアルが 国土交通省によって 2021年12月に策定された。 と出ていたので、 要除却認定とはな何かを調べてみました。 マンションを建て替えをしやすくするために 取り壊しをする時に援助をする 対象を認定する決まりを新たに作ったみたいです。 新たに要除却マンションの対象となったマンション 以前は耐震性不足だけでしたが、

    • 新築物件と中古物件

      新築と中古の定義は 未使用の物件を新築、 誰かが暮らしていたことがある家のことを中古 と呼び、新築と区別しています。 ただし、未使用でも 1年以上経つと中古となってしまいまうのだそうです。 (“建築後1年“という期間は、検査済証に記載されている日から計算を指す) 建築後1年未満であっても、その物件に1度入居があった場合も、 新築物件ではなく中古物件として扱われます。 “築浅物件”と表記されている物件は 新しいけど入居者がいました。という事😮 欠陥住宅に関する消費者を保

      • 長期修繕計画

        長期修繕計画作成ガイドラインの改訂色々な記事が目に飛び込んできます。 長期修繕計画作成ガイドライン もともとの意味が分からない物は 何も出来ませんね。 「長期修繕計画標準様式・作成ガイドライン」が 令和3年9月に改訂されたと出ていました。 改定前を知りませんから 良くわかりませんが、 改定されたということは、何か大切な変更が あったのかな?と調べてみました。 大きな変更点は3つ❕ ①長期修繕計画の「見直し期間を5年程度」と明記  今までは第2章第1節と2節が 【一定

        • 管理計画認定制度ってなに?

          管理計画認定制度とは 2022年4月から始まる 管理組合の運営 経理 修繕計画などについて 地方自治体がチェックする制度つまり 病気になる前に行う健康診断ですね。 管理の健康状態を観察し 問題を早期発見すること💕 管理が行き届かずに 管理不全 老朽化 スラム化 建物の一部が崩れる などの危険なマンションにならないように 地方自治体が 管理が正常に行われているかを確認し 基準をクリアした管理組合を「認定」 満たない場合は 「助言」「指導」「勧告」 をすることで管理の水準

        要除却認定ってなに?

          マンションの管理組合ができる行事

          息子の剣道の寒稽古の最後にいつもお汁粉大会がありました。 寒い中早朝から頑張った子供たちのために 母たちも頑張って美味しいお汁粉を作ります。 マンションの行事もいろいろありますが、 お汁粉大会もいいかも❣ と思いながら我が家で食べるために コトコトと小豆を煮ています。 コロナでできることが限られている今日この頃 集会室に集まって 皆で食べたり出来ると良いですね。 行事の開催 行事の開催はちょっと大変なのですが、 住民相互の親睦が出来ているマンションは 災害時の助け合い

          マンションの管理組合ができる行事

          マンション管理

          むっちゃんの話①マンション管理って何だろう? 初めて主人の代わりに参加した理事会 実はその時管理組合と管理会社の違いも分からず😅 管理費と修繕積立金の違いも分からず😅 確か漏水問題が話し合われていた気しますが、 それが意味することももちろん分からず😅 何をする場所なのだろう?と・・・・・。 そんな私でしたが、いろいろ調べてみたので マンション管理の情報を発信することにしました❣ 全くわからなかったからこそ 結構知らずにみんな生活をしていることや、 それで全く困っていない

          マンション管理