見出し画像

選ばされる人生から離れる

主体的に今日を生きる


進んでいく道を他者に決めてもらおうとせず、主体的に今日を歩んでいく。

堂々とした姿勢を失ってしまうと、歩みたい未来に向かって前進できなくなる。

待つことで人生が好転すると期待しても、新しく始まる物語はない。

現代社会の空気に一方的に流されるだけでは、自己判断の力を育てられない。

本心から体感したい生き方を放棄せず、小さくともできることから行動をスタートさせていく。

人生を理解した気になるこは、本質的な理解に繋げることができない。

他者を起点に物事を判断しようとすれば、他者に対して責任を押し付けることになる。

他者の声が人生の縮図と断定せず、多様な価値観に能動的に触れることが大切になる。

唯一の存在である自身の人生は、自分自身で選びとっていこう。

シンプルに今日を歩む


余計な悩みを自身の内面に染み込ませていると、今日という時間を漠然と過ごすことになってしまう。

本心で体感したい人生を最初から捨て去ることで、これからの人生を想像できなくなる。

現代社会の空気感を完璧と錯覚していれば、本心から願う人生に近づけない。

現代社会が形成してきた価値観に巻き込まれず、自分が求めたい人生に目を向けていく。

多数派が選択した言動に正解を求めずに、生きてる今日を丁寧に生きたいところ。

本当に選びたい人生を簡単に諦めていれば、新しく得られる発見と喜びはない。

社会にとっての都合を最優先にすることなく、自分自身の心に純粋に向き合っていこう。

ここから先は

805字

¥ 100

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!