見出し画像

お金について考える㉔【黄金に愛されるために】

みなさん、こんばんは!


”黄金に愛されるために”なんてなんとも仰々しいタイトルですが、今日は、黄金に愛される7つ道具というものをご紹介できればと思います。

これは、95年前にジョージ・サミュエル・クレイソンというアメリカ人作家が著した「バビロンいちのお金持ち」という古代バビロニアを舞台にして、お金の原理原則を学ぶことのできる書籍に書かれているものです。

この本は、当時から資産家や銀行家などに読まれ、瞬く間にベストセラーになったそうです。

今でも読み継がれており、今回はその書籍を漫画化した「漫画 バビロン大富豪の教え」で示されている次の7つの法則をご紹介します。

1 収入の10分の1を貯金せよ
2 欲望に優先順位をつけよ
3 蓄えた金に働かせよ
4 危険や天敵から金を堅守せよ
5 より良き所に住め
6 今日から未来の生活に備えよ
7 自分こそを最大の資本にせよ

実は、これまでこの7つについてnoteにまとめてきていましたので、それぞれの詳細はリンクを参照していただければと思います。

1 収入の10分の1を貯金せよ

2 欲望に優先順位をつけよ

3 蓄えた金に働かせよ

4 危険や天敵から金を堅守せよ

5 より良き所に住め

6 今日から未来の生活に備えよ

7 自分こそを最大の資本にせよ

この7つの法則をきちんと守ることで、必ずお金に愛されるようになると著者は記しています。

しかし、これらの法則が95年前から示されているということに驚きですね!

今でも通用するとは、つまり、この7つはお金に関する普遍的なことであるということです。

しかも、漫画化もされていることから、より読みやすくなっています!

✘お金に関する本ってどうせ難しいんでしょ?
✘読書苦手だからなー!

いやいや、そんなことありません。一度読んでみてもらえればわかると思います。

もしも、それでも読書はなー。。。というそこのあなた。

この書籍とこの7つの法則についてはYouTubeでもいくつか動画が上がっていますので、そちらから内容を確認することもできます。

私のおすすめは、オリエンタルラジオの中田さんが紹介されている動画です。参考にリンクを貼っておきますので、ご覧いただけたら嬉しいです。

YouTube大学面白いですよね!!いつも勉強させてもらっています。

今回はリンク多めになっちゃいましたね💦

さて、今回ご紹介した7つの法則ですが、95年も前から言われている普遍的な法則です。その事実だけで、実践することによりお金の力をアップできるようになるのです。

自分を資本にということですけれども、みなさん自身が一歩踏み出さなければ意味がありません。ぜひ、実践してみてはいかがですか?

それではみなさん、
コツコツお金と向き合って、お金をコントロールできるようになりましょう!

ではまた、お会いしましょう。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?