見出し画像

なんて良い薬局があるんだ

お腹が痛くて目を覚ましたら、4時半だった。4時半はまだ夜だと思ったので、二度寝。浅く長く眠ってしまったので、長くて脈絡のない夢を見続けていた。いままであったことのあるいろんな人とか、あったことないけど知っている人とか、とにかくありとあらゆる人が出ていた。そういう時期なのか、夢の中ではずっと私は追われていた。

昼前にzoomでミーティングがあったので、身支度をした。以前に鶏の炭火焼きをこぼしてしまい、目立つところに取れない黒いシミができたカットソーが、zoomミーティングのときにちょうど汚れている部分が見えないのでまだ着れることに最近気が付いた。結構気に入っていたので嬉しい。

昼食は昨夜夫が買ってきた一蘭のカップ麺と熟れ熟れになっていたトマトをカクテルサラダにした。食後、物足りなさがあったのでキャベツをざく切りにして一蘭のスープにひたして食べた。
私は一蘭に行ったことがないので、タイミングがあれば立ち寄りたい。という話から夫と今行きたいラーメン屋さんの話になる。私は二郎にも行ったことがないので、胃袋がまあまあ若いうちに一度は行ってみたいと思う、という話をした。職場近くの商業施設に何軒かラーメン屋さんが並んであるのだが、そこもビルの方針でずっと開いていない。

食後は家の中の目についた場所を掃除して過ごした。窓のサッシの黒カビや、洗濯機の糸くずフィルターを一通り掃除し、靴箱の中を掃除して、玄関のたたきをウエットシートでふき取った。雑多にものが置いてあったサプリメントコーナーも使いやすいように整理した。
大学のゼミで論文を見せてもらっている留学生の子が帰国したときにお土産で買ってきてくれた本の栞が出てきたので、開封する。ドラゴンと鯉がモチーフになった金属製の可愛い栞だ。前にも留学生の子から金属製の栞をもらった。確か、パンダのモチーフだった。向こうではポピュラーなタイプのものなのだろうか。気に入っている。

人からもらった明太子がたくさん余っていたので、夕飯はきしめんをバターと醤油で和えたものに明太子を加えた麺にした。夫はそこに生卵を入れていた。気付いたのは食べ終わったときだったので、そういうのもあるのかと少し悔しかった。

今日はお互い一歩も家から出なかったので、食後に腹ごなしがてら夜の散歩にでかけた。食後にツイッターで粉がグミになる知育菓子の動画をみていたので、すっかりやってみたくなり、それを探すのも裏テーマに。
これまで一度も入ったことのなかった薬局に入ってみたらまさに欲しかったものが見つかり大喜び。同じく「ちいかわ」で見て食べてみたかった汁なしのチャルメラも見つける。なんて良い薬局があるんだ。こんなところがあることに、これまで気付かなかったなんて。

いろいろと買い込んで帰ろうとすると、雨が降り出した。大した雨ではなかったので濡れながら歩いた。家の近くに来る頃にはかなり強い雨になっていた。寒くない日に雨に濡れるのはそんなに嫌いじゃないので、清々しかった。

帰宅後、風呂に入ってさっそくグミを作って遊ぶ。かなり楽しい。何もないところからグミができていく違和感がとっても。味も好きなブドウ味だったので、とっても良い感じだと思った。

グミを作りながら見ていたテレビ番組で「アルコールを常飲しているとワクチンで抗体が出来づらかった」という話をしていた。夫も私もお酒は好きだが、最近は家でお酒よりも炭酸水やノンアルコールの飲み物を飲むことが多かったので、お酒を控えててよかったね、と話した。ちょうど今日もノンアルコールビールを飲んでいたところだった。アルコールが入っていないのは分かっているのに、酔っぱらったような気分になるから不思議だ。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,255件

#雨の日をたのしく

16,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?