MIFUNE / KROFUNE by mtrism
富ヶ谷から北鎌倉にアトリエを移しての日々。 たくさんの恵みのある地に来たので、毎日を記録していく事にしました。 写真はすべてデザイナーが撮影、覚書かねてUPしていきます
展示やPOPUPのスケジュールを掲載していきます
お承けしたデザインの仕事や、MIFUNE / KROFUNE / APONのアートワーク、プロダクトとして特別にお作りしたものなどをご紹介していきます。
新年 おめでとうございます◎ 2022年は 私たちにとって忘れられない一年でした 恩師の展覧会では学友たちに会い ブティック参加を楽しみ コレクションを休む事を決め 鎌倉へのアトリエ移転が1日で決まり 春のPOP UPでたくさんの方と会い 鳥の囀る中 新しいアトリエに越して 20年以上忘れていた夏の楽しみを思い出し 歩く量も浴びる紫外線も200%増しになり 海や自然の恵を感じながら時間を過ごしては この先10年 ブランドと どう歩んでいこうか? ということを頭の片隅に
円応寺・長谷寺・鎌倉大仏殿・Whole Earth Catalog・ダイレクトメール DIC川村・カラーフィールド展・ロスコの部屋・モネの池・石のオブジェ 鎌倉山・下北沢・豆花・富ヶ谷・友人の展示・レンタサイクル 代官山・恵比寿・パシフィックの家具…の1週間。
9月より始まったこの秋のPOPUPもいよいよ大詰め、 11月2週目・11日(金)・12日(土)・13日(日)は 東京・西荻窪のパン屋tOki dOkiさんがやられているギャラリー 「となりのtOki dOki」にて東京展3days開催いたします◎ 本屋さんの次はパン屋さん! 📕→🍞 3日間、鎌倉から通いますよ〜🏃🏻🏃🏻♀️ 新作のロングTEEはもちろん、 そろそろ丁度いい季節になってきたブランケットストールの「o fu to n」やプリーツBAG、 オンラインで完売中の
アトリエを北鎌倉に移して2ヶ月弱 あたらしい土地に来てすぐ、たくさんの恵みに溢れていると感じて 毎日を記録していく事にしました。 POPUPや展示会などで会った方に 普段どんな風に過ごしているか 時々尋ねられますが、 何を目に映しているのかも含め 一端をご覧いただけるのではと◎ インスタのストーリーズ/ハイライトにもまとめていきますが こちらには自身の覚書もかねてキャプション付きで 1週間ずつまとめてUPしていきます。 TRY KEEP ON! asaco by mtr
4月を迎え 移転を控えたアトリエは、いつもの春とは違う時間が流れています。 コレクションがないと これだけ時間や季節を堪能できること、 予想はしていたけれど、思った以上にリラックスしています。 ちょうど、2021-2022はMIFUNEが20周年なので このタイミングでこれまでの事も振り返ったり、新しい事を考えたり。 4月のPOPUPに向けて スペシャルな欠片を試作していたら インプロヴィゼーション、という言葉を思い出しました。 グラフィックの仕事をはじめて間もない頃、
2022年が はじまりました◎ 様々な変化を見せた2021年を経て迎えた大晦日。 ベルリンフィルと清水寺の鐘を聴きました。落ち着いたよい年明け。 まずは、2022年の春までの スケジュールが決まってきましたので お知らせ致します。 ◇ ◇ ◇ MIFUNE / KROFUNE / APON, POPUP SHOP 2022春夏のテーマは “ハレとケ”。 POP UPでは、すぐにお買い物いただける2022SSを中心にご用意する予定です。詳細は近くなりましたらご案内