見出し画像

#236【沖縄】超高級リゾートホテルで撮影&宿泊体験してきた話

こんにちは、旅するフォトマガジンMとWのキートン福永です。
自己紹介はこちら

さて、今回どの旅を記事にしよう?と考えてたら、ちょうど一年前のMとWの一番最初の企画旅を記事にしてないじゃないか!!ということに気づいた。

書こうと思えば盛りだくさんな充実した企画旅でしたが、今回は一周年記念記事としてさらっとシンプルに記録しておこうと思います。

■MとW誕生のいきさつ

私が所属しているオンラインサロン写真喫茶エス(以前の名は「しんやとよーへい」)、その設立当初、メンバーとZOOMをしながら「もっとたくさん旅して写真撮りたいよね!」「たくさん旅するためにも観光業や旅館業をされている方とコラボとかしたいよね!」っていう雑談からスタートしたMとWという集まり。そののちnoteをベースに毎日記事を更新する集団になるとはその当時は思ってみなかった。

画像21

※私たちMとWのロゴマーク、素敵ですごく気に入っています。

■最初にして最高な旅

それぞれ旅行関係者の知り合いにダメ元でもいいから提案してみようということで、お声かけした中から実現した記念すべき最初のコラボが私の知り合いの方が経営している会社、イヴレスホスピタリティさんの『UMITO PLAGE The Atta Okinawa』のPRのお手伝い。

画像9

画像22

いまだから言えるけど、高橋伸哉さん・澤村洋兵さんという2ビッグネームの力を最大限活用させていただき、これまで届いていなかった層に、このホテルの魅力を伝えるを目的に、モデル3名を含む15名でグランドオープン間近の沖縄のリゾートホテルを撮影&宿泊体験する機会をいただいた。

■あのときだったから実現できたイベント

ちょうど一年ほど前の6月、私たちが招かれたのはマスターズメゾネット・スイートルーム。ベッドルームだけでも3部屋もあり、なんと2階に大きなプライベートプールがあるというこのホテルの最上級のお部屋、その広さなんと361㎡。
もちろん、15名が泊まるために、他にも4部屋用意してもらった。どの部屋も上質な”しつらえ”がなされており、撮影以外の時間もゆったりすることができました。

画像16

画像17

■モデルさん含め15名で

全国にメンバーのいるオンラインサロン、最終的に参加することが決まった15人の参加者のうち実際に会ったことがあったのはSNSフォトグラファー界隈では有数の高橋伸哉さんだけだった(もちろん、皆さんとは当日まで何度も打ち合わせしたけど)。モデルさんに至っては、空港で初対面だったり、ホテルで初対面だったりと、いまならもう少し事前準備するやろ!という中でどんどん物事が進んでいった。

画像17

画像17

でも、誰ものがこの素敵な企画に参加できる!最高に贅沢なホテルで伸哉さん、洋兵さんに撮ってもらえる!沖縄を堪能できる!ということで終始テンションMAX!結果、皆にとって忘れられない思い出となったのではないでしょうか。
私も、いまでも楽しかったなぁ、またやりたいなぁとずっと思っています。

■ホテル撮影案件はやはり楽しい

画像16

画像17

個人的に旅に出て撮影することも多いのですが、私は案件仕事で旅をするのが好きです。
それは、クライアントのニーズを汲み取り、それを成果物に仕上げ喜んでいただく、そのようなやりとりが楽しいから。
今回は30〜40代男性のエグゼクティブ層が、束の間の休暇に『彼女』を沖縄に誘い喜ばせたい、それがコンセプトの撮影だった。
2泊3日、特にホテル内にいるときは、ずっと頭の中でそのことばかり考えて写真を撮ってました。
あまりに写真ばっかり撮っていたから、後から皆に突っ込まれまくったけど、ほんとずっと写真を撮っていた記憶があります笑。

■どこを撮っても絵になる内観

画像12

画像12

画像21

今回は部屋のいろんな場所で撮影をしましたが、どこも一級の内装で、写真を撮るのが楽しかったですね。気になっていた天気も最終日にはしっかり晴れて、ほぼ撮りこぼしなく撮影は終了。

■お部屋だけでなく、食事にもコダワリが

画像18

画像14

今回は、料理写真は不要とのことでしたが、オーナーが料理にも非常に強いコダワリを持っている方だと知っていたので、楽しく食事しているシーンは当然、料理写真も収めておいた。結果的に、いろいろな媒体に写真を採用いただき、そちらも少しはお役に立てたかなと思います。料理は食べるのも好きなのですが、撮るのも好きなのです。

■ビーガンの方でも食べられるブレックファースト

画像15

画像13

画像16

旅の最終日の朝食は、和食、洋食(卵料理の種類だけで3種類も)、ビーガン料理、フレンチトーストなど、様々な料理を振る舞っていただいた。

■さらに、素敵なお土産まで

こうして2泊3日で撮影された写真には、コンテスト形式でSNS、ホテルスタッフ、そして伸哉さん・洋兵さんのセレクトで3つの賞を用意していただいた。
その中の一つに選ばれた賞で、私は妻と熱海・伊豆の2つのホテルステイにつながり(私の申し出で単なる旅行ではなく、モーニング・ディナーのコース料理を撮影するというハードな旅になったが)とても楽しく過ごさせていただいた。

スクリーンショット 2021-06-15 6.40.09

■また新しい展開も

今回、イヴレス様で新たに立ち上げられたデジタルマーケティング支援サービスpostayleでも私が撮影した写真をトップ画で使っていただけることになった。
フォトグラファーの皆さんは、ぜひご登録を!!

画像17

■そろそろまた皆でイベントがしたい!

その後も個人的にいろんなホテル、ゲストハウスなどで撮影仕事をさせていただきましたが、やはり仲間と一緒の方が楽しいし、セットで作品撮りもしたいし、仕事だけじゃないワクワク感をSNSを通じて発信できることが我々の強みの一つだと思ってます。

画像20

画像22

画像18

■MとWと一緒にコラボしてくださる方、大募集!

MとWも発足して一年。最初のこの旅があったからこそ、早い段階で絆が生まれたし、進んでいきたい方向性も分かち合えた。
いま、個人的に面白そうだと考えてるのが地方創生案件。
若く元気なファトグラファーが来るだけでも町は賑やかになるし、地域の人との触れ合いも有意義。なんなら、モデルさんを連れて行ってもいいし、地域の子供達と一緒に写真を撮って壁一面に写真を飾るのも悪くない。
旅行業、宿泊業、地方公共団体の皆様、MとWと一緒に何かやりませんか??

Text&Photo:Keaton_fukunaga
model:NALUMI ,YUZUKI,SE-NA
ロケ地: 沖縄沖縄県国頭郡恩納村 UMITO PLAGE The Atta Okinawa
協力:イヴレスホスピタリティ合同会社
使用カメラ:CANON 5D4/5D3 16-35mm、35mm、50mm、90mm




































この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

#振り返りnote

84,890件

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!